![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:87 総数:312731 |
スイミー 2年生
あらすじ紹介、上手にまとめてありました。
1年生からすごい成長だなと驚かされます! ![]() ![]() ![]() 勾玉づくり 6年生
黙々と勾玉づくり
![]() ![]() ![]() インタビュー 5年生
自分の役割分担を意識して、インタビュー練習!
![]() ![]() ![]() 英語 5年生
「What do you want for your birthdy?」でコミュニケーション!
![]() ![]() 大芝体操 3年生
体育の授業の前に、「大芝体操」!
![]() ![]() ![]() 道徳 3年生
友だちとは、どんなものか考えました。
![]() ![]() ![]() ひとりぼっち 4年生
公平に接するとはなにか考えました。
![]() ![]() ![]() 長さ 2年生
プリントで長さの学習。
まっすぐな線がかけるようになりました。 ![]() ![]() ちょきちょきかざり 1年生 2
こんな感じに仕上がりました!
![]() ![]() ちょきちょきかざり 1年生 1
教室に入ると、「先生、こんなのできました!」と見せてくれます。
「お母さんにあげよ。」って、話してくれました。 ![]() ![]() ![]() 休憩時間 3年生
3年生は、全員遊びで「うらじゃ」を踊って楽しみました。
![]() ![]() ![]() 音楽 1年生 2
リズム遊びも全力で楽しみます。
![]() ![]() 音楽 1年生 1
1年生のかわいらしい歌声に、導かれて教室へ!
体を揺らして歌う姿に癒されます。 ![]() ![]() ![]() なわとび 1年生
縄跳びに挑戦!「できた?」と聞くと、全員の子が「できました!」
本当に? すごいです。 ![]() ![]() ![]() すいすい糸のこ 5年生
ホワイトボードを作ります。デザインはタブレットで!
![]() ![]() 分数 6年生
分数×分数×分数の計算の仕方について考えました。
![]() ![]() 涼しく快適に 6年生
エコな涼しさについて考えました。
![]() ![]() ![]() 漢字 4年生
黙々と、これまで習った漢字の練習!
![]() ![]() ひっ算 4年生
ノートに数直線をかいて考えます。
![]() ![]() スイミー 2年生
スイミーのあらすじをまとめます。
![]() ![]() ![]() |
広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18 TEL:082-237-0258 |