最新更新日:2025/07/15
本日:count up17
昨日:78
総数:205955
〜 感謝・あいさつ・一生懸命 〜

令和4年6月10日(金) 試験週間の放課後

放課後も自主的に残って勉強してます。わからないところは先生に助けてもらいながら・・・
みんな頑張ってるね〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月9日(木)放課後学習会について

今日からテスト週間です。放課後に残って、たくさんのメンバーが学習に臨んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年6月9日(木)土砂災害避難訓練について

本日6時間後に避難訓練がありました。もしもの時に備えて、災害が起きたときの対応や防災について学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月9日(木)きずな学習会

今日からテスト週間に入りました。きずな学習会への参加者も多く、2教室を使用して実施しました。今年度最初のテストに向けてみんながんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月9日(木)避難訓練

プール側の山が崩れることによる土砂災害を想定した避難訓練を行いました。1階や体育館、グランドで活動しているときには2階以上へ避難します。移動訓練後、VTRを視聴し、災害から身を守ることも学びました。緊急事態が起こったときに、どう行動すれば良いかしっかり考えることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月8日(水)3年生授業風景について おまけ

授業中でもカメラ目線を忘れない元気なメンバーがそろっています。
画像1 画像1

令和4年6月8日(水)3年生授業風景について

3年生の授業風景です。テスト週間直前!授業にも気合が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月8日(水) 生徒朝会

今日は生徒朝会の日でした。
そして、生徒総会の第一部も行いました。
第二部は24日(金)の予定で、執行部や関係の皆さんのおかげで、こうやって生徒総会を開催できることに感謝します。
本当にご苦労さまです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月7日(火) 歯科検診

今日は集団検診のラストになる歯科検診でした。
どの学年もマナー良く静かで、丁寧に診てもらいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月6日(月) 授業風景より

2年生の技術でナスを育てています。
7月には出来上がる予定でとても楽しみです。
立派なナスができますように・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月3日(金) 来週の生徒総会に向けて

来週の生徒総会に向け、生徒会執行部と各クラスの代議員が集まり、当日の役割を確認しました。少しだけ発表の練習も行いました。生徒全員で良い学校を作っていくための大事な行事ですので、念入りに確認していました。
生徒総会までもう少し。準備を非常によく頑張っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年6月2日(木)きずな学習会

今年度のきずな学習会がスタートしました。
地域の方のお力を借りながら、生徒の学習サポートをしていきます。
みんながんばれ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月2日(木) 眼科検診無事終了

今日は眼科検診でした。
とても落ち着いた雰囲気で、静かに検温も待機もマナーよくできました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月1日(水) 2年生の授業風景

2年生の保健体育と国語の授業風景です。
保健体育では、ハードル走をしています。足の動きや前傾姿勢を意識して、少しでも良いタイムを出そうと努力しています。

国語では、説明的文章の「クマゼミ増加の原因を探る」を学習しています。文章や段落構成に気をつけながら、筆者の言いたいことを捉えます。
画像1 画像1
画像2 画像2

令和4年6月1日(水) 部活風景より

野球部・・・
今週末試合を控えています。
ガンバレー!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和4年6月1日(水) 部活風景より

吹奏楽部・・・
頑張って練習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
年間行事予定
6/16 全学年 前期中間試験1日目
6/17 全学年 前期中間試験2日目 第一回漢検

学校通信

進路通信

保健通信

お知らせ

シラバス

仁保中学校いじめ等防止のための基本方針

非常変災時(大雨や地震等)の対応について

広島市立仁保中学校
住所:広島県広島市南区仁保一丁目56-1
TEL:082-281-1115