最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:13
総数:86624
「遊び」は幼児期にふさわしい「学び」です 〇豊かな体験を通して育てます 〇たくましく意欲的な子供を育てます 〇一人一人を大切に保護者と共に育てます いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園

グルグルしたら綺麗だね♪

画像1
画像2
画像3
今日は先生のお店で
ジュースを注文できることになりました!
好きな味のジュースを
ぐるぐるぐるぐる混ぜていると・・・

「ぐるぐる混ぜたらなんだか
 メロン味がいっぱい出てきた!」
「○○くんと頼んだのが違うから
 色もやっぱり違うね〜!」

色の変化に楽しんでいると
「なんだかネバネバ!
 ビヨヨーン✨」

「これってもしかしてスライム?」
「やったーーーー!」

ジュースだと思ったら
実はスライムに!!!

いろいろな発見を楽しんだばら組さん🌹
明日はどんな遊びをしようかな?😊

たんぽぽひろば ぐりとぐらのお話会

画像1
画像2
今日は、絵本読み聞かせボランティア「ぐりとぐら」さんによるお話会がありました。

大きなけやきの木が見えるテラスでのお話会。
手遊びをしたり、絵本を見たり・・・
いつもとは違う雰囲気に、たんぽぽひろばの皆さんもにこにこ笑顔でした。

地域の方々との触れ合いがもちにくい中ですが、感染対策を講じながら、
少しでも触れ合いの時間や場をもつことができるようにしていきます。

次回7月のお話会もお楽しみに…★

「ぐりとぐら」さん!よろしくお願いします。

大きくなあれ♪

画像1
画像2
「これは大変だ!」
「なんか・・・色が変わってない???」

金曜日に水につけた朝顔の種。
マンションを見てみると根が出てきていました👀✨

土のベッドも自分たちで準備しましたね。
「私のベッドはフワフワだから、
 朝顔もきっとフワフワの方がいいよね!」

自分の指で穴を開け、種を蒔きました。
優しくかけた土の布団😊

みんなで思いを込めて
朝顔の種さんに声をかけましたね♪
「大きくなあれ 大きくなあれ♪」


朝顔早く植えたいな♪

画像1
画像2
画像3
「この種、小さくて可愛いね!」
「なんで浮かんでるのがあるの?」

朝顔の種に興味津々のばら組さん🌹
種を植える前には水に入れて
根っこが出てきやすいように
みんなで準備しましたね☺

「このマンションに入れてあげようよ!」
朝顔の種のマンションを見つけて
植える日を楽しみに待っているばら組さんでした🌹

絵本って楽しいな!

画像1
画像2
画像3
広島市立中央図書館から移動図書館がやってきました。

約600冊の絵本を子供たちのために持ってきてくださいました。

好きな絵本を手に取ってじっくり見たり

お話会に参加したり

「100かいだての絵本が楽しかったよ」

お気に入りの絵本を見つけて、絵本との楽しい時間を過ごせました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立長束幼稚園
住所:広島県広島市安佐南区長束二丁目5-37
TEL:082-238-3460