![]() |
最新更新日:2025/11/28 |
|
本日: 昨日:272 総数:401953 |
授業風景 4年
授業風景 2年
授業風景 5年
また,音楽での授業では,リコーダーは披露できませんでしたが,「おくりもの」という曲を,手話をつけて保護者の方に聞いていただきました。子ども達は,拍手をもらって嬉しそうでした。 授業風景 3年
授業風景 1年
登校の様子
今日は土曜参観日です。元気な草津っ子が登校してきました。
「おはようございます!」という気持ちのよいあいさつが飛び交っています。 参観日,頑張るぞ!見に来てね!
学年だより1年生
来週17日(火)には歯科検診があります。歯ブラシとコップの用意もお願いします。 →こちらをクリックしてもページが開きます 明日は土曜参観日です。どうぞよろしくお願いいたします。 本日の給食
ご飯 肉じゃが 胡麻和え 牛乳 授業風景 6年
授業風景 3年
はじめての裁縫
授業風景 1年
覚えて楽しく
3年生の教室では,音楽科の学習が行われていました。歌「おくりもの」の手話を練習していました。先生の動きをよく見たり,友達と見あったりして,どんどん覚えていました。
本日の給食
パン 鮭の唐揚げ 白いんげん豆のクリームスープ 牛乳 本日の給食
他人丼(ご飯) 変わりきんぴら 牛乳 大きく育ってね!
2年生の生活科で,トマトとピーマンの苗を鉢に植えました。子ども達は,目で見て,においを嗅いで,手で触って・・・五感をフルに使って苗を観察することができました。これからしっかりとお世話をしてほしいと思います。
授業風景 3年
実験中!
授業風景 1年
1年生の算数では,ブロックを使って,同じ数のものを探したり,6〜10までの数字の練習をしたりしています。発表も活発で,聞く姿勢も身についてきました。
こいのぼり
ひまわり学級の廊下の掲示板には,手作りのこいのぼりが悠々と泳いでいます!
|
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1 TEL:082-271-6131 |