最新更新日:2025/07/06
本日:count up9
昨日:22
総数:152891
自ら伸びる やさしく ただしく たくましく

わんぱくグループ 顔合わせ

画像1画像2
6/8(水)に、わんぱくグループの顔合わせがありました。6年生が中心となって、自己紹介をしました。6年生は初めてのわんぱくのリーダーとして、他学年は初めての顔合わせに緊張している様子もありましたが、最高学年として周りをまとめていく大変さに気付けたのではないかと思います。苦戦しながらも成長していく姿に期待しています。

プール掃除をしました(6年生)

画像1画像2
午前中の雨も上がり、予定通り6年生と教職員でプール掃除を行いました。
6年生は、自分に任された仕事を一生懸命頑張りました。
約1時間の作業で、プールの床や壁、更衣室やトイレなどもきれいになりました。
23日(木)から水泳の学習が始まります。6年生がきれいにしてくれたプールで泳ぐのが楽しみです。

歩行教室を行いました!

画像1画像2
6月3日に歩行教室を行いました。

講師の先生に来ていただいて,歩道の歩き方や横断歩道の渡り方を教わりました。
「手をあげて 右見て 左見て 右を見る。」と確認をしながら実際に渡る練習もしました。

学校の登下校や外出の時に思い出してほしいと思います。

2年生町たんけん

5月27日(金)に,大迫公園や茶臼台公園へ,町たんけんに行ってきました。
ねこを見たり,長い階段を登ったり,山やたんぽぽの生えている坂を眺めたり,大忙しでした。
画像1

避難訓練(火災)を行いました

画像1
6月1日(水)に、火災を想定した避難訓練を行いました。1年生は入学後、初めての避難訓練でしたが、担任の先生の話をしっかり聞いて運動場に速やかに避難することができました。どの学年の子供たちも真剣に参加し、「おさない、はしらない、しゃべらない、もどらない」を守り、命を守るための行動を取ることの大切さを確認しました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立己斐上小学校
住所:広島県広島市西区己斐上六丁目455
TEL:082-272-4816