最新更新日:2025/07/18
本日:count up50
昨日:46
総数:313435
ようこそ 大芝小学校 ホームページへ

ひらがな 1年生

 今日は「そ」。一筆だけど、なかなか難しい。
画像1
画像2
画像3

新出漢字 2年生

 しっかり書き順から!
画像1
画像2
画像3

何を植えるの? 2年生

 3時間目、中庭にはでは2年生が鉢の整理をしていました。「何を植えるの?」と聞くと、「トマトやなすなどの野菜です!」と元気に答えてくれました。
画像1
画像2
画像3

植物の観察 3年生

 ひまわりとアブラナの種を観察しました。
画像1
画像2
画像3

はなのみち 1年生

 どんなお話か楽しみだね!
画像1
画像2

ひらがな 1年生

「ぬ」と「す」、回転するところが難しいね。
画像1
画像2
画像3

運動会練習 2年生

 どの学年も、運動会練習が始まっています。2年生は、個人走の並び決め!
画像1
画像2
画像3

夢もよう 4年生 2

 どのクラスも、楽しい作品ができています。
画像1
画像2
画像3

夢もよう 4年生

 いろいろな技法でかいた模様が完成!これを組み合わせて、作品を作ります。
画像1
画像2
画像3

学校探検の準備

 至るところで2年を見かけます。各教室の紹介練習、がんばっています!
画像1
画像2
画像3

運動会練習 6年生 2

 決まるとかっこいいだろうな。
画像1
画像2
画像3

運動会練習 6年生 1

 今まで見たことないソーラン節の踊り!

 かなり難易度が高い・・・。
画像1
画像2
画像3

おひさま にこにこ 1年生

 教室前の掲示、とても鮮やかできれいです1
画像1
画像2
画像3

ひき算のひっ算 2年生

 2桁−2桁のひき算・・・10の位が0になると・・・どうする?
画像1
画像2
画像3

漢字で 6年生

 教科書の挿絵を見ながら、漢字を使って文章を書きます。
画像1
画像2
画像3

交換授業 5年生

 先生が授業を交換して、別のクラスで授業しています。
画像1
画像2
画像3

時間と時刻 3年生

 図で表すと分かりやすいね。
画像1
画像2
画像3

数字練習 1年生 2

 しっかり覚えようね!
画像1
画像2
画像3

数字練習 1年生 1

 2時間目は、どのクラスも数字練習中!
画像1
画像2
画像3

学校自慢 2年生

 学校自慢の原稿づくり。
画像1
画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

その他

行事予定

広島市立大芝小学校
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18
TEL:082-237-0258