![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:110 総数:597441 |
6月3日(金) 避難訓練(土砂災害)
自分の命、仲間の命を守るための避難訓練。3年生どのクラスも静かに、速やかに避難できていました。今日の訓練は本当に素晴らしかったです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(金) 避難訓練(土砂災害)
四時間目土砂災害の恐ろしさについて学びました。みんな真剣です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(金) 2年生授業の様子
2年5組社会
日本の資源とエネルギーの学習です。最後は日本の主なエネルギーの長所と短所をグループで出しあっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(金) 3年生授業の様子
3年2組英語
中間テストに向けてリスニングの練習をやっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(金) 生徒会文化委員会
生徒会の文化委員会の取組です。自分のおすすめの本を紹介するコーナーが下足場の前に設置されています。友達が紹介してくれた本の中から、お気に入りの一冊を見つけて読んでみてはどうですか?
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(金) 3年生授業の様子
3年1組理科
水溶液とイオンの学習です。 中間試験に向けてプリントに記入しながら、自主勉ノートを作成中でした。さすが3年生です。 ![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(金) 1年生国語の様子
自分の好きなことを、クラスのみんなの前でスピーチします。少し緊張しますが、顔を上げて、みんなの方を見ながら大きな声でスピーチできていました。素晴らしいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月3日(金) 生活アンケート3
3年生の結果です。
![]() ![]() 6月3日(金) 生活アンケート2
2年生の結果です。
![]() ![]() 6月3日(金) 生活アンケート
5月の生活目標は「身だしなみを整えよう」でした。それについて、達成度のアンケートを行い、結果は全学年90%以上の達成率でした。これから暑くなってくると、服装が乱れがちです。さらに気を引き締めて頑張りましょう。
1年生の結果です。 ![]() ![]() 6月3日(金) 登校風景
「おはようございます!」いつも気持ちのよいあいさつをしてくれるを生徒がたくさんいます。少し疲れがでる金曜日ですが、生徒から元気をもらいました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(木) 校内研修会
今日から試験週間に入り、生徒の皆さんは真剣に勉強を始めていると思います。
先生たちも、広島市教育委員会の指導主事の先生に来ていただき、「評価方法」についての勉強をしました。みんなとても真剣に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(木) 五観美術館2
漢字の成り立ちには意味があるので、見ていてとても楽しいです。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(木) 五観美術館
2年生の生徒が昨年度末に制作した「絵文字」が展示されています。どの作品も個性的で足を止めて見入ってしまいます。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(木) 1年生授業の様子 2
1年2組の社会では、初めてのテストへ向けて、これまでの学習内容を復習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(木) 1年生授業の様子
1年4組の英語では、「アンソニー先生へ英語で手紙を書く」ことを目標として、授業が行われていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(木) 3年生授業の様子
3年4組の英語の授業では、ペアを組んで英語での会話をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月2日(木) 試験週間スタート
本日から前期中間試験に向けての、試験週間が始まりました。皆さんの頑張りを期待して、正門前の掲示板に、校長先生からのメッセージが掲示されています。
1年生にとっては初めての試験週間です。日々の授業を大切にするのはもちろんですが、放課後の時間も計画的に活用しましょう。 ![]() ![]() 6月1日(水) 一年生授業の様子
1組は社会の授業で、雪と氷に覆われた地域の生活について学習していました。電子黒板の映像を見て、想像を膨らませながら寒い地域の生活実態に迫っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 6月1日(水) 一年生授業の様子
一年四、五組保健体育女子
バトンパスを改善するために意見を出し合い、練習を重ねていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |