最新更新日:2025/07/23
本日:count up1
昨日:163
総数:1105299
メール連絡システム(スクリレ)へのご登録をよろしくお願いいたします。

生徒総会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
令和4年度 生徒総会が行われました。
テレビによる生中継でしたが、凛とした素晴らしい総会でした。
生徒全員による生徒会です。しっかりと活動していきましょう。

あいさつ運動です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
あいさつボランティアに、たくさんの生徒が参加していました。気持ちのいいあいさつを交わしました。生徒会執行部も気持ちよくリードしてくれました。

ぐるぐるスクール

 2年生の解剖の授業です。最初は、「うわ〜。」と悲鳴をあげながらの授業でしたが、授業が進むにつれて、楽しそうに夢中で解剖を行うこと姿が印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手権市大会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子バレーボール部が、選手権市大会に臨みました。声を掛け合い、ボールを繋ぎましたが、残念ながら敗退しました。総体に向けて頑張ります。

卓球選手権大会市大会(1日目)

画像1 画像1
今日は安佐南区スポーツセンターで卓球選手権市大会の団体戦が行われ、女子が出場しました。ベスト8で県大会出場です。よくがんばりました。

三和魂!

画像1 画像1
ソフトボール部の荷物も、しっかり場を清めています。流石、三和魂!

選手権市大会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
ソフトボール部が、市大会初戦に臨みました。接戦を制し、2回戦進出を決めました。

選手権市大会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バトミントン部が市大会団体戦に臨みました。
女子はベスト4に残っています。
県大会出場を決めました。

マナー講座

 広島市立広島商業高等学校から講師の先生をお招きして、マナー講座を行いました。社会に出たときの礼や人と接するときのマナーなどを教わりました。入試の面接などにもつながる内容で、大変勉強になった様子でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きずな学習会「ひまわり」

 放課後学習会の様子です。1つの教室がいっぱいになるほどたくさんの生徒が参加し、熱心に勉強をして帰りました。テストも近づいてきました。ぜひ、利用してみてくださいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808