![]() |
最新更新日:2025/11/08 |
|
本日: 昨日:218 総数:264454 |
6月2日の給食
シナモンパン 鶏肉と野菜のスープ煮 ジャーマンポテト 牛乳 楽しみにしていた子が多い「シナモンパン」は、給食室でパンを一つずつ油で揚げ、シナモンと砂糖をまぶして作ります。 子どもたちは、パンを袋に入れて上手に食べていました。「明日も食べたい」「次も楽しみ」と言っている子がいました。次回の揚げパンもお楽しみに! 6月3日の給食
さけそぼろ丼 豚汁 牛乳 こんにゃくは、さといものなかまの「こんにゃく」から作られています。こんにゃくいもはアクがとても強いので、生ではもちろん、ゆでただけでも食べることができません。そのため、アクを抜き、固めてこんにゃくにしています。こんにゃくには、おなかの調子を整える食物せんいがたくさん含まれています。今日は豚汁に入っています。 南区PTA連合会「教育講演会」のお知らせ
PTAから先日お知らせした、南区PTA連合会「教育講演会」参加方法をお知らせします。
6月1日の給食
ごはん 揚げ豆腐のそぼろあんかけ 米麺汁 牛乳 米麺は、米を精米した後、細かい粉にし、水を加えてこね蒸して細く切って作ります。つるつるした口あたりや、もちもちした食感が特徴です。あっさりした味なので、和風・洋風・中華風・どの料理にもよく合います。今日はかつお節と昆布でだしをとって和風の汁物にしました。給食では、広島県産の米から作った米麺がよく使われています。 輝かせる人こそ輝いている
輝かせる人こそ輝いている
輝かせる人こそ輝いている
運動会(20)お礼
また、テント等の片付けも多くの保護者の方が残ってご協力くださいました。本当にありがとうございました。 引き続きよろしくお願い致します。 運動会(19)
後半:閉会式
運動会(18)
整理運動
「やってみよう!」
運動会(17)
6年生:団体演技
「Make you SMILE!」
運動会(16)
4年生:個人走
「風の子 かけっこ 東っ子」
運動会(15)
2年生:団体競技
「ビッグボトル」
運動会(14)
6年生:個人走
「Last run!」
運動会(13)
4年生:団体演技
「東っ子ソーラン」
運動会(12)
2年生:個人走
「ビッグ・ラン」
運動会(11)
準備体操:ラジオ体操
運動会(10)
後半:開会式
運動会(9)
前半:閉会式
運動会(8)
整理運動
「やってみよう!」
|
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8 TEL:082-253-5226 |