![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:39 総数:391554 |
今日の給食 6月3日(金)![]() ![]() ・ごはん ・冷やししゃぶしゃぶ ・みそ汁 ・牛乳 冷やししゃぶしゃぶは、うす切りの豚肉をゆでて、野菜とたれであえたものです。豚肉には、体の中で血や肉になるたんぱく質のほか、疲れをとる働きがあるビタミンB1がたくさん含まれています。今日の冷やししゃぶしゃぶは、たれに、しょうがのしぼり汁やレモン果汁が入っているので、さっぱりして食欲が出ます。 1年生 学校探検(2)
6月1日(水)
2年生との学校探検では、教室からは見えない景色や学校の様子を見ることもできました。 2年生のお気に入りの場所や歩きながら見える風景を楽しむことができました。 終わりには2年生からの入学おめでとうの気持ちとして メッセージ付きのあさがおの種をもらいました。 「帰ったらすぐに植えるんだ」や「おばあちゃん家で育てよう」と 2年生からのお祝いを喜ぶことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 6月2日(木)![]() ![]() ・リッチパン ・赤魚のマリネ ・野菜スープ ・牛乳 マリネという言葉は、フランス語で「浸す」という意味の「マリナード」からきています。魚や肉、野菜などの食材を、酢・油・香辛料などを混ぜた漬け汁に浸した料理をマリネといいます。漬けこむことで魚や肉のくさみがとれ、さっぱりとした味になります。今日は、でん粉をまぶして油で揚げた赤魚と、たまねぎ・にんじん・ピーマンを合わせ、マリネにしました。 1年生 学校探検(1)
6月1日(水)2年生と学校探検をしました。
学校の教室や施設について教えてくれるということで とても楽しみにしていました。 お兄さんお姉さんと一緒に歩きながら 見たり聞いたりしてしっかり見学することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 6月1日(水)![]() ![]() ・ごはん ・含め煮 ・野菜炒め ・牛乳 日本でとれるじゃがいもの約80パーセントが、北海道で作られています。代表的な種類には「男しゃく」と「メークイン」があります。芽が深く、でこぼこした形の男しゃくは、ゆでるとホクホクするので粉ふきいもなどに向いています。皮がなめらかで細長い形をしているメークインは、煮物や揚げ物に向いています。給食では、煮くずれしにくいメークインを使うことが多いです。 |
広島市立伴南小学校
住所:広島県広島市安佐南区伴南一丁目29-1 TEL:082-848-9971 |