![]() |
最新更新日:2025/11/08 |
|
本日: 昨日:264 総数:519532 |
2年生 野さい名人になろう〜観察Vr〜
これからどのようにして実がついていくのか,しっかり観察していきたいと思います。 たんぽぽ学級 公園へ遊びに行ったよ
縦割りグループで集合し、リーダーを先頭に歩いて行きました。公園へ着くとブランコやすべり台、鬼ごっこや砂場あそびなどを楽しみました。 ルールや順番を守り、友達に「どうぞ。」と譲る姿も見られました。 あっという間に時間は過ぎ、まだまだ遊び足らない様子の子ども達でした。 1年生 てつぼう
体育の授業で鉄棒を使った運動をしました。
ダンゴムシやナマケモノ,コウモリなど動物の動きをまねて,鉄棒運動を楽しみました。
6年生 人の体や他の動物の体
理科の授業で人や他の動物の体について学習しています。
人や他の動物は体の中で養分や水をどのように取り入れているか、唾液の働きの実験をしたり、さまざまな臓器の関わりを人体模型を使ったりして調べています。 実際に模型を手に取ってみると、今まで知らなかった臓器の形や色に気づき、「すごい。」や「おー。」などと驚きの声がたくさんありました。 自分の体がどのような仕組みで生命を保っているのか知ることができました。
|
広島市立可部小学校
住所:広島県広島市安佐北区可部四丁目9-1 TEL:082-814-2428 |