![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:59 総数:155007 |
My treasure![]() ![]() ![]() ![]() 自分の名前,住んでいるところ,週末にすること,宝物の紹介。。。 長いスピーチでしたが,上手にできました♪ 自主勉強頑張っています!![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国旗を調べて書く,その日に習った漢字を書く, 習った漢字を使って文を作る,算数の求め方を図を使って考えるなど, 色を使ったり枠で囲んだりして工夫をしています。 4月から始めて。。。早い人は5冊目が終わりました! 素晴らしいです! 自分で考えて勉強する力がついています! 6月2日(木)リッチパン 赤魚のマリネ 野菜スープ 牛乳 マリネという言葉は、フランス語で「浸す」という意味の「マリナード」からきています。魚や肉、野菜などの食材を、酢・油・香辛料などを混ぜた漬け汁に浸した料理をマリネといいます。漬けこむことで魚や肉のくさみがとれ、さっぱりとした味になります。今日は、でん粉をまぶして油で揚げた赤魚と、たまねぎ・にんじん・ピーマンを合わせ、マリネにしました。 ![]() ![]() 芸術鑑賞会〜狂言〜![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いつもの体育館が今日は全然違う場所になっていました。 狂言についてのお話を聞き, ワークショップで狂言を体験した後, 「茸」を鑑賞しました。 5、6年生のきのこたちが息のあった動きで大活躍! すごく可愛かったです♪ 無形遺産である狂言に触れることができ, 子供たちは喜んでいました。 三宅狂言会のみなさま,ありがとうございました! 舞台裏では...![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立真亀小学校
住所:広島県広島市安佐北区真亀五丁目28-1 TEL:082-842-4073 |