最新更新日:2025/07/11
本日:count up30
昨日:105
総数:399387
「当たり前を積み重ねて特別になる」を合言葉に教育活動を行っています

楽ふとドレミ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3年生の音楽科の授業の様子です。指使いに気を付けて「キラキラおひさま」を演奏する学習でした。「指くぐり」や「指またぎ」を確認して、タブレット端末を使って練習しました。

まちたんけん(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生が町たんけんに出かけました。先日は段原地区でしたが、今回は東雲地区です。「お好み焼き屋さんがあった。」「病院が多いなぁ」「P(駐車場)がまたあった」等、見付けたものを白地図に書き込んでいきました。

今日のメニュー 6月1日(水)

画像1 画像1
(今日のメニュー)
ごはん
揚げ豆腐のそぼろあんかけ
米麺汁
牛乳



(ひとくちメモ)
米麺は、米を精米したあと、細かい粉にし、水を加えてこね、蒸して細く切って作ります。つるつるした口あたりや、もちもちした食感が特徴です。あっさりした味なので、和風、洋風、中華風、どの料理にもよく合います。今日はかつお節と昆布でだしをとって、和風の汁物にしました。また、今日は地場産物の日です。給食では、広島県産の米から作った米麺がよく使われています。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
広島市立比治山小学校
住所:広島県広島市南区上東雲町28-28
TEL:082-281-9474