![]() |
最新更新日:2025/07/13 |
本日: 昨日:94 総数:143180 |
2年生・学校たんけん![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() まず初めに体育館で2年生が説明し、グループごとに1年生を連れて出発しました。 授業で練習してきた説明の仕方を実際に1年生を目の前にしてやってみると、やや緊張しつつも、頑張って説明ができました。 1年生が真剣に聞いてくれたことや終わってから「ありがとう」と言ってくれたことが、とても嬉しかったようです。 上級生として、成長できた一日でした。 真のリーダーへの道 〜新体力テスト編〜 6年生![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() そこで、6年生が横につき、ペースメーカーとして一緒に走りながら、数も確認するというお手伝いをしているということです。前の時間は、2組さんが反復横跳び、上体起こしのサポートをしてくれました。 一緒に走りながら「そうそう、最初はゆっくりね。」「がんばれ〜!」と声をかけたり、「大丈夫?むりせんのよ。」という言葉をかけていました。中には、ペースメーカーの6年生よりタフな子がいて、補助役が途中でギブアップ交代!という場面もありました。 終わった後は、お互い向かい合って、「ありがとうございました!」このふれあいの時間で1年生は、一層6年生のことが大好きになったようです。6年生は、「あの笑顔、いやされるわ〜。」とデレデレでした。 |
広島市立戸坂城山小学校
住所:広島県広島市東区戸坂城山町1-2 TEL:082-229-7000 |