![]() |
最新更新日:2025/11/21 |
|
本日: 昨日:149 総数:400437 |
シラバスをアップしました本日の給食
ご飯 鯖の煮つけ きゅうりの変わり漬け すまし汁 牛乳 授業風景 4年
はじめてのミシン
授業風景 1年
きれいに揃うと〜
傘はきれいに傘立てに入っているかな? そう思いながら靴箱に行ってみると・・・ 1年生から6年生まで,どの傘も閉じられて,きちんと傘立てに並んでいました。 また,靴箱を見てみると・・・ こちらもきちんと,つま先が奥まで入り,靴が揃えられてしまってありました。 些細なことだけれど,この些細なことをきちんと行うことはとても大切なことです。 当たり前のことが,当たり前にできる。すごいぞ,草津っ子! 体力テスト
体力テストが始まりました。トップバッターは5年生です。今日は,ソフトボール投げと50m走をしました。満足のいく記録が出たでしょうか?みんな,精一杯頑張っていました!
リニューアル!!
トイレの手洗い場がきれいにリニューアルします。
これまでは,ひねるタイプの蛇口でしたが,この度自動水栓になりました。 なんと,手を出すだけで水が流れてきます。 蛇口を触ることなく水が出るので,コロナ感染拡大予防につながります! 手を洗うのが楽しみになりますね!
本日の給食
ご飯 キムチ豆腐 ナムル 冷凍みかん 牛乳 授業風景 3年
「1ミリぐらいの大きさです。」 「たまごがオレンジ色をしています。」 「黒い点があります。」 など,子ども達はたくさん発表することができました。 授業風景 4年
授業風景 6年
授業風景 5年
5年生の総合では,車いす体験の学習をしています。体育館を出発し,1階の廊下を通って戻ってきました。スロープがあるといっても,少しでも段差があると引っかかって,進むことができないことに気付きました。
また,算数は「小数のかけ算」を学習しています。小数点の位置に気を付けながら問題を解き,黒板に出て発表することができました。
授業風景
手を挙げて
観察
クラブ活動
今日は,今年度第一回目のクラブ活動の日です。4年生以上の児童が,異学年で活動しています。それぞれの場所で部長や副部長を決めた後,楽しく活動していました。天気が心配でしたが,みんなの願いが通じたのか,クラブ活動の時間は雨も降りませんでした。
本日の給食
パン ポークビーンズ フレンチサラダ 牛乳 どこが曲がるかな?
学級目標
「やさしい思いやりのあるクラス」 「一人一人がキラキラしているクラス」 「全国1位のクラス」 たくさんの意見が出ました。みんなで目標の実現に向けて,世界に一つしかない素晴らしいクラスにしてほしいと願っています。 |
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1 TEL:082-271-6131 |