![]() |
最新更新日:2025/08/21 |
本日: 昨日:110 総数:597441 |
4月28日(木) 昼休みの様子
今日も気温が27度まで上がりましたが、汗だくになってバスケットボールをしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月28日(木) 一年生学年道徳
いごこちのいい五日市観音中学校をみんなで作っていきましょう。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月28日(木) 2年生学年練習 2
今日の練習では、5組が一番多く跳べたようです。他のクラスも一生懸命がんばっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月28日(木) 2年生学年練習
2年生の体育祭学年練習の様子です。今日は、本番と同じ条件で「みんなでジャンプ」を行いました。1分×3回で跳んだ回数の合計を競います。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月28日(木) 一年生社会
世界地図の『略地図』にみんなでチャレンジ!
![]() ![]() ![]() ![]() 4月28日(木) 一年生数学
友達の発表を真剣に聴く姿。素敵です。学び合いができています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日(水) 体育祭放課後練習
前回の練習でうまく跳べなかったクラスも、作戦を練って少しずつ跳べる回数が増えてきました。本番までにどれだけ回数が伸びるのか楽しみです。
明日も放課後練習があります。気温が高くなってきていますので、飲み物を多めに持って来るようにしてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日(水) 昼休みの様子
昨日の雨の影響で、蒸し暑い日となりましたが、生徒たちは元気いっぱいに体を動かしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日(水) 7組美術
絵の具を使って『水彩画』にチャレンジ!片付けまで協力してできました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日(火)一年生英語
電子黒板を使いながら、テンポよく授業がすすんでいきます。ペア学習も楽しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日(火)一年生英語
アンソニー先生への質問をみんなで辞書を引きながら考えています。『伝えたい』気持ちが語学を上達させてくれますね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日(火)二年生社会
室町時代の商業、工業について学びました。振り返りもばっちり書けています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日(火)三年生学年道徳
『人には苦手なことがあります。』『一人一人を大切に』を学ぶ授業です。川上先生ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日(火) 朝読書
好きな本を持参し、静かに朝読書からスタートです。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日(火) 先生からのメッセージ
雨の中、今日も子どもたちは、頑張って登校しています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月25日(月) 体育祭放課後練習
今日から体育祭に向けての放課後練習がスタートしました。
全クラス「みんなでジャンプ(長縄跳び)」の練習を行いました。 3年生は流石です!!初日から20回近く跳んでいるクラスがありました。 これから本番に向けてクラスの団結力を高めていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日(日) 選手権大会の様子(サッカー部)
広島市サッカー選手権大会のブロック大会が始まっています。
五日市観音中学校は、五月が丘中学校と対戦しました。 60分間の激闘の末、0−0の引き分けで、PK戦を行いました。 PK戦では、GKの大活躍により3−1で勝利しました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 4月25日(月) 『観音しぐさ』学習
一年生英語の授業です。アメリカ合衆国、カリフォルニア州出身のアンソニー先生にみんな引き込まれています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(金)『観音しぐさ』学習
三年生英語の授業です。ペアで活発に活動できています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(金)『観音しぐさ』学習
二年生英語の授業です。松山市観光の場面をみんなで学んでました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立五日市観音中学校
住所:広島県広島市佐伯区坪井三丁目88 TEL:082-921-3851 |