最新更新日:2024/06/03
本日:count up329
昨日:117
総数:906214

5月24日(火)職場インタビュー事前打合せ(2年)

2年生が後日行う職場インタビューの事前打合せのために電話連絡を行いました。
みんな緊張した面持ちで会話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火)授業の様子

今日も生徒(1,2年生)は、授業に意欲的に取り組んでいました。
1時間1時間を大切にしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(火)登校の様子

本日、3年生は高校訪問で基本的に各高校に現地集合なので、1、2年生だけの登校風景でした。
3年生の皆さん、気をつけて行って来てください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月)絆学習会開始

今日から「絆学習会」が始まりました。
参加者は静かで集中しやすい環境で学習に取り組んでいました。
絆学習会は、ほぼ毎日あります。気軽に積極的に参加してみてください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月)授業の様子

生徒は今日も意欲的に授業を頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月23日(月)登校の様子

1週間が始まりましたね。
今週も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)授業の様子

教育実習生が授業を担当していました。(写真 上)
1年生家庭科では各自が考えた服装のコーディネートを発表しながら交流していました。(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(金)登校の様子

登校の様子です。
今日も1日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(木)耳鼻科検診

本日、耳鼻科検診が行われました。
みんな礼儀正しくスムーズに受診していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月19日(木)授業の様子

授業の様子です。
2年生国語では、暗唱テストを行なっていました。(写真 中)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月19日(木)登校の様子

登校の様子です。
1年生は昨日の疲れが残っているかもしれませんね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月18日(水)集団学習活動(1年)

午後からはクラスごとに大縄跳びを行いました。
練習を重ねるごとに上達し、どのクラスも楽しそうにやっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月18日(水)登校の様子

今日は、1年生集団活動学習が行われるため、1年生は体操服での登校です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火)体力テスト(1年)

1年生が体力テストを行いました。
ハンドボール投げ、50m走、上体起こしなどに、みんなで協力し合いながら取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火)体育祭ブロック決意表明

生徒朝会に引き続き、体育祭のブロック長と副ブロック長がブロックの決意表明を行いました。
赤ブロック(写真 上)、青ブロック(写真 中)、緑ブロック(写真 下)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月17日(火)生徒朝会

生徒朝会で、生徒会長(写真 上)と保健委員長(写真 下)からの話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月17日(火)登校の様子

過ごしやすい1日になりそうですね。
今日も1日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月)授業参観

感染対策を取りながら、授業参観を行い、日頃の生徒の頑張りを見ていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月16日(月)登校の様子

1週間が始まりました。
今週も1日1日を大切に頑張っていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月13日(金)授業の様子

授業の様子です。
「継続は力なり」ですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1
TEL:082-843-9511