運動会係打合せ
児童係は体育館での応援練習です。
お互いを見合い,刺激を受けながら取り組んでいます。
【6年生】 2022-05-16 15:01 up!
運動会係打合せ
放送係は昨年度の原稿をもとに,アナウンスの練習です。
【6年生】 2022-05-16 14:58 up!
運動会係打合せ
記録係はプログラムを確認しながら,自分の担当を確認中です。
【6年生】 2022-05-16 14:57 up!
2年生の様子
育て終わった鉢ををきれいにしていました。
新しく植えるための準備をしていました。
【2年生】 2022-05-16 14:26 up!
6年生社会
【6年生】 2022-05-16 14:26 up!
5年生道徳
どのような挨拶が気持ちいいのか,役割演技をしながら考えていました。
【5年生】 2022-05-16 14:24 up!
1年生音楽
感染症対策で歌を歌うことが難しいため,手を動かしながらリズムをとる勉強をしていました。
【1年生】 2022-05-16 14:21 up!
3.4年生運動会の練習
次の場所への移動もだいぶスムーズになってきました。
【学校日記】 2022-05-16 14:20 up!
応援練習
全体を通しながら動きを確認するぐらいまで仕上がってきています。
【学校日記】 2022-05-13 13:35 up!
掃除
【学校日記】 2022-05-13 13:33 up!
6年生理科
ものを燃やした後の空気に含まれる二酸化炭素の量を気体検知官を使って調べる実験を行っていました。
【6年生】 2022-05-13 11:33 up!
3.4年生運動会の練習
技の流れ,隊形移動の場所など,だいぶ覚えてきています。
指示がなくても動くことができるようになってきました。
【学校日記】 2022-05-13 10:57 up!
代表委員会
臨時の代表委員会を行い,運動会のスローガンを決めていきました。
【学校日記】 2022-05-13 10:35 up!
1.2年生運動会の練習
体育館の中で,隊形移動の場所の確認も始めていました。
【学校日記】 2022-05-13 10:02 up!
1・2年生運動会練習
運動会の練習が始まりました。表現のイス体操を練習しているところです。始まって3日ですがいろんな技ができるようになってきました。お互いに見合ってアドバイスをしたり、上手な人の真似をしたりして上達していってます。表情も真剣です。ナイス・フェイス!!です。
【2年生】 2022-05-12 06:06 up!
5.6年生運動会の練習
早いリズムについていくのが精一杯というところですが,回を重ねるごとに揃ってきました。
【学校日記】 2022-05-11 14:58 up!
3.4年生運動会の練習
体育館の中でですが,隊形移動の確認も始めています。
【学校日記】 2022-05-11 11:28 up!
応援係の練習
大休憩を使い,応援の練習に取り組んでいます。それぞれ,徐々に形になってきました。
【学校日記】 2022-05-11 10:39 up!
1.2年生運動会の練習
早いリズムにしっかりついていきながら頑張っていました。
【学校日記】 2022-05-11 09:48 up!
1.2年生運動会の練習
先生のお手本を見ながら,音楽に合わせての動き方を確認しています。
【学校日記】 2022-05-11 09:47 up!