最新更新日:2025/07/11
本日:count up7
昨日:28
総数:217214

給食配膳の様子

4年生の給食配膳の様子です。どのクラスも静かに、そして目標の時間内に合掌ができるように頑張ることができています。また、どのクラスも給食を完食することができています。これからもたくさん食べて成長しましょうね♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

租税教室

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月18日(水)に北法人会の方に来ていただき,租税教室を開きました。
 税金がないとどんな世の中になるのか,税金がどんなものに使われているのかを知り,学びを深めることができました。また,実際の1億円のレプリカも見せていただいたことで,意欲的に学ぶこともできました。
 今回の学習を通して,税金についてこれから興味をもってくれたらうれしいです。

リコーダー演奏会

画像1 画像1
画像2 画像2
5月11日(水)に講師の小田孝則先生によるリコーダー演奏会が行われました。大小様々な大きさのリコーダーを演奏してくださりました。大きなリコーダーは低い音、小さなリコーダーは高い音が出るという新しい発見をしました。自分たちが持っているリコーダーはどのような音がでるのか楽しみです。

新体力テスト2

 5月17日火曜日の1・2時間目に,6年生と一緒に新体力テストをしました。ペアの6年生に記録をとってもらいながら,初めての種目に取り組みました。こちらは,ソフトボール投げと上体起こしを行っているところです。
画像1 画像1
画像2 画像2

新体力テスト1

 5月17日火曜日の1・2時間目に,6年生と一緒に新体力テストをしました。ペアの6年生に記録を記入してもらいながら初めての種目に取り組みました。こちらは,20mシャトルランと反復横とびを行っているものです。
画像1 画像1
画像2 画像2

楽しみだ!夏野菜!

画像1 画像1 画像2 画像2
ひまわり1,2組で育てている夏野菜。
毎日の水やりや草抜きは大変ですが,成長が嬉しいです。
早く,大きくな〜れ!

ヘチマの種を植えました

 理科の授業でヘチマの種を植えました。全体で植え方やポイントを確認した後、早速始めていきました。「大きくなるといいな!」「いつ芽がでるかな?」など思いを口に出しながら一人ひとり植えることができました。植えた後はタブレットで写真を撮り、スライドに記録していきました。どんな風に育つのか楽しみですね!

画像1 画像1 画像2 画像2

パワーアップタイムが始まりました

 4年生に入って初めてのパワーアップタイムが昨日と今日ありました。パワーアップタイムとは、6校時終了後に10分間集中して学習に取り組む時間です。6校時終了後でしたが、4年生の皆さんも静かな環境で黙々と勉強に取り組むことができました。
画像1 画像1 画像2 画像2

委員長紹介

画像1 画像1
5月10日(火)の学校朝会で今年度の委員会の委員長が紹介されました。
それぞれの委員会の仕事やみんなへのお願いなどを,テレビを通じて伝えました。
三入小学校がますます素敵な学校になるために,みんなで協力していきましょう。

GW明けも頑張りました!

長かったGWも終わり、久しぶりに元気な声が学校に響きわたりました。4年生の教室では国語や算数をはじめどの教科も頑張っていました。写真は書道と社会科の授業の様子です。GW明けですが、姿勢がピンと伸びています。丁寧な字も書けています。落ち着いた授業態度で切り替えが素晴らしかったです。
今日からは再び6校時授業となります。初日で疲れがでるのではないかと思いますので、家でしっかり休んで明日も元気に来てくださいね♪
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

1年生との顔合わせ会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月2日(月)1年生を迎える会がありました。運営委員会が中心になって,1年生が三入小学校での生活を楽しく送れるよう,みんなで歓迎の言葉をプレゼントしました。
 1年生を迎える会の後,1・6年生のペア学年で顔合わせ会を行いました。まずは,ペア同士で自己紹介をしました。その後はグループになり,グループのみんなで自己紹介をしました。6年生として1年生を引っ張ったり,1年生を助けてあげたりする姿が素晴らしかったです。
 6月には三入なかよし会やなかよし週間があります。1年生に「三入小学校は楽しい学校だな。」「6年生のお兄さんお姉さんは優しいな」と思ってもらえるように,これからも一緒に頑張っていきましょう。

1年生をむかえる会

1年生が入学して3週間が過ぎた5月2日,全校が集まって,運動場で迎える会を行いました。
   「み」んなで
   「い」っしょに
きょう「り」ょくしよう。
の歓迎のことばの後,1年生からもかわいいメッセージのお礼がありました。
この会の後は,6年生とペアになって自己紹介をしていました。
この1年間,ペアでのなかよし活動がいくつか計画されています。
やさしい6年生に1年生も嬉しそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

いじめ防止等のための基本方針

下校予定時刻

シラバス・年間指導計画

広島市立三入小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入三丁目12-1
TEL:082-818-1875