最新更新日:2024/06/25
本日:count up59
昨日:108
総数:205687
☆☆☆ようこそ 船越小学校のホームページへ☆☆☆ 

【全学年】 運動会の全体練習がありました!

画像1 画像1
 5月18日は晴天で、外に出ると気持ちのよい日でした。1時間目に運動場に全児童が集合して、開会式や閉会式の練習をしました。応援の練習もしました。
画像2 画像2

【5年生】 調理実習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 5月11日(水)と12日(木)に調理実習を行いました。
 先週は初めての調理実習でお湯を沸かしてお茶を入れた子ども達。今回はじゃがいもとほうれん草を湯がいて調理しました。
 先生の話をよく聞き、友達と確認しながら手順を守って調理しました。出来上がった「こふきいも」と「おひたし」を美味しそうに味わって食べていましたよ。家でも挑戦してみる!と意気込む姿がほほえましい5年生でした。

【5年生】 法被作り!

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月16日(月)、運動会の表現「船小ソーラン2022」の衣装の法被作りを行いました。
 自分の名前から一文字を選び、カーボン紙を使って法被に写し、専用絵の具で丁寧に塗っていきました。それぞれ、味のある法被に変身しました。
 衣装の準備はばっちり!あとはソーラン節を仕上げていくのみです!

【3年生】 運動会の練習!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月16日(月)に、3年生は、運動会の演技の練習を運動場で行いました。太鼓を打ちながら、上手に踊れるようになってきました。そして、場所移動の練習にも取り組んでいました。きっと本番では、太鼓の音を響かせながら、かっこよく踊れますよ!!

【4年生】 運動会練習開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月12日(木)には、4年生は、体育館でダンス練習をしました。手や足の動きを覚えようと、一生懸命に動いていました。本番には、きっと上手に踊れるでしょう!!

【全学年】 運動会練習開始!

画像1 画像1
 5月9日(月)には、運動会の練習が始まりました。今日(5月10日)の大休憩には、応援係の打ち合わせが行われたり、準備体操や整理体操をする係の児童が、体操の練習をしたりしていました。高学年の児童は、学年の競技・演技だけでなく、運動会を支える仕事でも活躍します!!
画像2 画像2

【6年生】 運動会の練習開始!

画像1 画像1
画像2 画像2
 5月11日(水)には、体育館で演技の練習をしました。運動会では、旗を使った集団演技を披露します。今日は、列になったまま移動する練習をしました。初めてやった動きなのに、さすが6年生!!すごく上手にできました。本番では、更に動きをスムーズに行えるように、練習あるのみ!

【3年生】 切って、かき出し、くっつけて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月11日(水)、3年生は図画工作科の学習で、ねんどを使いました。

 ねんどベラや切糸などの用具を用いて作品をつくります。

 切ったりかき出したりしたときの形のおもしろさを生かしながら、作品づくりを行いました。


【4年生】 ふなこしクリーン大作戦

画像1 画像1 画像2 画像2
 5月2日(月)には、総合的な学習の時間に「ふなこしクリーン大作戦」の学習で、町内の公園のゴミ拾いを行いました。子ども達は船越の町をきれいにしようと、一生懸命にゴミを拾いました。「ここにもあったよ〜。」「たくさんあるね。」という声が聞こえていました。拾ったゴミを学校へ持ち帰り、ゴミの分別を行いました。これからリーフレットづくりを行う予定です。素敵なリーフレットが、出来上がるといいですね☆

【6年生】 誰かのお役に立とう 3

 4月から5月にかけて、学校では新体力テストが行われています。ソフトボール投げやシャトルラン、反復横跳びなど、1年生にとっては初めてで難しいものばかり。そこで6年生の出番です。ペアの1年生に、やり方を教えました。その優しく接する姿はとても微笑ましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

【6年生】 租税教室

画像1 画像1
 5月2日(月)は、公益社団法人 広島安芸法人会より講師を招いて、6年生を対象に税に関する学習として租税教室を行いました。
 身の回りにある税金で成り立っているものについて考えたり、もし税金がない世界になったらという映像教材を視聴したりしました。
 最後に「税金は社会の〇〇のようなもの」の〇〇に入る言葉を全員で考えました。「支え」「募金」「ふんばり」など様々な言葉が出ました。税金が社会を支えていることをしっかりと理解できた時間になったと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立船越小学校
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-11
TEL:082-822-4646