![]() |
最新更新日:2025/04/11 |
本日: 昨日:771 総数:1815882 |
5月18日 1年生 野外活動に向けた学年集会(その2)
続いて、各学級の代議員が、「野外活動の学級目標」について発表しました。
学級目標が決まるまでのエピソードや野外活動を通して学級で身につけたいことについて、発表しました。はきはきと話す代議員たちは、学級の代表として立派でした! ![]() ![]() ![]() ![]() 5月18日 1年生 野外活動に向けた学年集会(その1)
来月20日から実施の野外活動に向けて、学年集会を開きました。
まずは、代表生徒がスローガンの発表をしました。(写真上) スローガンにこめられた思いをイラストで表現しています。(写真中・下) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月17日 2年生の授業(国語)
2年8組の国語の授業では、コンピューター室で、調べ学習をしました。
古典の学習で、語彙の意味について、パソコンで検索します。 「枕の草子」はどんな内容の文章なのか考えたり、季節に合った画像を検索したり、熱心に調べていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月17日 小中交流会
授業参観の後、3校の小学校と中学校の先生たちで、交流会を持ちました。
短期間で、生徒が成長している姿をたくさん褒めていただきました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月17日 小学校の恩師が来校![]() ![]() ![]() ![]() 卓球部 試合報告
卓球部が選手権 安佐南区大会に出場しました。
5/8【男子】大塚中にて 団体A6位→市大会出場 団体B3位入賞 個人戦ベスト32に2名→市大会出場 5/15【女子】安西中にて 団体A5位→市大会出場 団体B3位入賞 個人戦ベスト32に4名→市大会出場 男女とも前回新人戦を上回る成績を残しました。 厳しい練習環境の中、頑張ってきた成果が実りつつあります。 6/4・5の市大会には16名が出場します。悲願の県大会出場めざして精一杯練習していきます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月16日 1年生の授業(社会)
11組では、地理でアフリカ大陸について学習していました。(写真上)
考えたことを発表しています。(写真中) 分かったことを素早くノートにまとめていますね。(写真下) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月16日 3年生の授業【総合・食育】(その2)![]() ![]() ![]() ![]() 5月16日 3年生の授業【総合・食育】(その1)
6月末の修学旅行に向けて、栄養士の河合先生の放送による授業で、「長崎県の郷土料理」について学びました。2組をのぞいてみると、特に、赤い円卓を囲む「卓袱(しっぽく)料理」のお話に、興味津々の様子でした。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月15日(日)男子バドミントン部
本日、城山北中学校にて広島市中学校バドミントン選手権大会北ブロック大会が行われました。多くの学びがあると同時に、課題も見つかりました。6月4,5日に行われる市大会に向けてもう一度、自分たちを見つめ直し頑張っていきます。
![]() ![]() 5月14日(土)女子バドミントン部
選手権区大会が行われました。生徒たちは練習の成果を発揮し、市大会に出場することになりました。引き続き応援よろしくお願いします。
![]() ![]() 5月13日 3学年進路説明会の開催
雨でお足元の悪い中、多くの保護者の皆様に参加していただきました。大変ありがとうございました。
本日欠席された保護者の皆様には、来週生徒を通じて配付資料を持ち帰ってもらいます。 ご質問等は、ご遠慮なく、担任または進路指導主事にお尋ねください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日 明日、3学年進路説明会を開催します
明日、13日(金)午後2時45分〜3時40分の予定で、新体育館にて「第1回進路説明会」を、3学年保護者を対象に行います。
続いて、午後3時50分〜4時30分の予定で、「3学年修学旅行説明会」を行います。若干、時間が前後することをご了承ください。 3年生の生徒たちには、昨日11日(水)に各教室にて、同様の内容で「第1回進路説明会」を行っています。(写真上) 進路指導主事が、放送室からライブ中継で、説明を行いました。(写真下) ぜひ、これからご家庭でも進路についての話し合いを持つ機会をつくってください。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日 4月の学級写真の撮影の様子![]() ![]() あれから一か月が経ちましたが、新しい学級での記念すべき1枚でしたね。普段、給食以外でマスクを外す機会もないので、貴重なショットです! 本日、その「写真販売」がありましたが、申し込みがお済みでない方でご希望の方は、お早めに担任へ代金をご提出ください。 ![]() ![]() 時間割
5月16日(月)〜20日(金)の時間割を掲載しました。
ご活用ください。 5月11日 本日の給食(友好姉妹都市の献立)
韓国の大邸(テグ)市の献立です。
ビビンバ、麦ごはん、わかめスープ、牛乳、ヨーグルト。 シャキシャキのもやしナムルで、ごはんがすすみました! ![]() ![]() 5月11日 全校朝会 in 新体育館
旧体育館の解体工事に伴い、初めて、新体育館から放送による「全校朝会」を行いました。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日 放課後の教育相談が始まりました!
放課後の様子を紹介します。
1年10組は、班長会を開いていました。6月の野外活動に向けて、リーダーたちが担任の先生と話し合っています。(写真上) 3年3組は、教育相談をしていました。5月末までに、全学年で、教育相談を実施する予定です。(写真中) 教育相談の順番を静かに廊下で待っています。3年生を見習って、待ち時間に読書をしたり、自主学習ノートをするなど、時間を有効に使いましょう!(写真下) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 令和4年度PTA総会について(お知らせ)
【再掲載】
平素より、PTA活動に御理解と御協力をいただきありがとうございます。 令和4年度PTA総会についてのお知らせ(案)及び確認事項 の通りPTA総会を開催します。 令和4年度 PTA総会資料(パスワード付)をご確認いただき、メール配信へご回答ください。 なお、PTA総会資料のパスワードもメールに記載しています。 5月9日 2年生防犯教室の様子(その2)![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お礼の挨拶をする代表生徒(写真中) |
広島市立祇園中学校
住所:広島県広島市安佐南区祇園五丁目39-1 TEL:082-874-0055 |