![]() |
最新更新日:2025/07/16 |
本日: 昨日:176 総数:209818 |
他人に認められて![]() ![]() (星野仙一 元プロ野球選手・監督) いくら自分で,一生懸命やっているんだと言ってもだめなのです。人から「一生懸命やっているね。」と認められなければ。 学校探検は、とてもよい取組です。1年生は、2年生からよくできましたとほめてもらえるし、2年生は1年生から優しく教えてくれてありがとうと感謝されます。お互いに、一生懸命さを伝え合えるよい機会です。 アヤメ![]() ![]() 算数科 分数のかけ算![]() ![]() 道徳科 命の詩――電池が切れるまで![]() ![]() 道徳科 目覚まし時計![]() ![]() 算数科 わり算![]() ![]() 生活科 学校探検![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 国語科 算数科![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 5月17日![]() ![]() ![]() ![]() わかめスープ 牛乳 教科関連献立「広島県からつながる世界の国々」 4年生の社会科で、平成9年5月2日に広島市と姉妹都市になった大邱広域市のことを勉強します。ソウル、釜山につぐ大韓民国で3番目に大きな都市です。ビビンバは、朝鮮料理の一つで大韓民国の代表的な料理でもあります。丼や専用の器にごはんを入れ、ナムル・肉・卵などの具をのせて「スッカラ」と呼ばれるスプーンで混ぜて食べます。みなさんも、ごはんにビビンバの具をのせて、スプーンで混ぜて食べましょう。また、今日は地場産物の日です。広島県でとれた地場産物を取り入れています。 令和4年度 学校運営協議会開催![]() ![]() 自分が進歩![]() ![]() (高野 進 陸上競技選手,指導者) 昨日より今日。今日より明日の自分が進歩していること。ライバルは,他でもない自分ということですね。 1年生は、どんなことにも夢中で頑張っています。自分ができるようになりたくって。 アサガオの水やり![]() ![]() 算数科 分数のかけ算![]() ![]() 国語科 きいて,きいて,きいてみよう![]() ![]() 算数科 わり算の筆算![]() ![]() わり算![]() ![]() 算数科 ひき算のひっ算![]() ![]() 算数科 体育科![]() ![]() ![]() ![]() 今日の給食 5月16日![]() ![]() ![]() ![]() 高野豆腐の五目煮 野菜炒め 牛乳 今月のテーマは「地場産物について知ろう」です。地場産物とは、私たちが住んでいる地域でとれる食べ物のことです。近くでとれる食べ物は、運ばれる距離が短いので「新鮮」です。そして産地がわかるので「安心」して食べることができます。野菜炒めに入っているもやしは、広島県で多く栽培されています。もやしは、豆を日光にあてず、水だけをあたえて発芽させたものです。そのため白く細長いかたちをしています。豆の種類によって、太さや食感が異なるもやしになります。 授業参観オンライン(お知らせ)
1.日時
令和4年5月16日(月)9:00〜5月23日(月)16:00 ※全学級一斉配信 2.視聴方法 ●インターネットでGoogle Classroomを立ち上げ,ログインをする。 ※メールアドレスとパスワードの入力が必要です。 ※ホームページ「タブレットに関して」(左下)にログイン方法を掲載しています。 ●ストリームのクラスへの連絡事項の中の,「R4年度5月参観授業」をクリックする。 <お願い> ◆授業内容は,事前収録,編集しているものもあります。 ◆授業参観の様子は無断で使用したり,流出したりしないようお願いします。 ◆できるだけ,全児童が画面に映るようにしたいと思いますが,ビデオに映る時間や回数にはばらつきが出ると思います。御理解のほど,よろしくお願いします。 |
広島市立中野小学校
住所:広島県広島市安芸区中野四丁目21-1 TEL:082-892-0011 |