![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:74 総数:121599 |
5月17日 小学校かけっこ練習
1年生から6年生までで,一緒にかけっこの練習をしました。
学年ごとに走る距離は違います。 みんな一生懸命ゴールをめざして全力疾走。友だちを拍手で応援します!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月17日 小中合同練習4
運動会まで1週間となり,毎日,運動場での練習を行っています。
今日は,阿戸盆踊りを練習しました。 中学生の太鼓の音に合わせて踊りました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日 自主学習
放課後のほっとルームです。
自主的に学習に取り組んでいる生徒がいました。 素晴らしいです。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日 運動会係会1
運動会係会をしました。
小学生、中学生が力を合わせて係の仕事を行います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日 運動会係会2
先生の説明を真剣に聞いています。
![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日 ダンス
中学生全員でダンスの練習をしました。
3年生がリーダーシップをとり、細かい動きを指示を出していました。 ダンサーはその指示を聞いて、ダンスが上手に踊れるように頑張っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日 ダンス![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月13日 阿戸っころころ
今日は,小中合同で「阿戸っころころ」の練習をしました。
あいにくの雨でしたので,体育館で行いました。 この競技は,ペアで大玉を転がしていきます。 上手に大玉を転がして,速くゴールした方が勝ちです。楽しく元気に頑張ります!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日 中学生練習
運動会の団体演技の練習でした。
3年生が見本を示し、その後グループに分かれて1,2年生に教えてくれました。さすが最上級生。 本番を楽しみにしていてください。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月12日 盆踊り練習
盆踊りの練習を教えていただきました。
だいぶ踊れるようになりました。 本番まで練習を頑張ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日 集団一斉下校
小学校は集団一斉下校の日でした。
全員で正面玄関前に集合し,一斉に下校しました。 これからも登下校の安全に気を付けましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日 中学年運動会練習
運動会の表現を練習しています。
今年はフラフープを使ったダンスに取り組んでいます。 当日を楽しみにしておいてください!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月11日 小中合同練習
今日は,あいにくの雨です。
運動場での練習ができませんでしたので,体育館で行いました。 ラジオ体操,閉会式の練習でした。全員が集中してやっていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日 学校探検
2年生が1年生を連れて学校探検をしました。
2年生が1年生に場所の説明をして、シールをあげていました。お兄さん、お姉さんの役割をしっかり果たしてくれていました。 この写真は、校長室に入って、ソファに座ってみたところです。 ![]() ![]() 5月10日 生徒総会
5,6時間目に中学校生徒総会を行いました。
本年度の自分たちが行う活動について、生徒全員で協議し、決定しました。 執行部の皆さん、事前の準備から当日の受け答えなど、ありがとうございました。 議長もスムーズな進行を心がけてくれました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日 眼科検診
眼科検診を行いました。
全員が円滑に受診をすることができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日 小中合同練習
運動会に向けて,小中合同で練習を行いました。
今日の練習内容は,入場行進,開会式,ラジオ体操です。 本番に向けて頑張ります。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月10日 ねこバス読み聞かせ
今日は,8時25分から,ねこバスの読み聞かせがありました。
どの学級でも,楽しい絵本を読んでもらいました。 みんなとても集中し,お話の世界に入り込んでいました。 ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日 運動会中学生練習
3時間目、中学生が練習をしました。ラジオ体操と全員リレーです。
本番さながらに全力疾走。 走順をしっかり確認して、本番は悔いのない走りを期待しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5月9日 心電図検査
今日は,小学1年生と中学1年生が,心電図検査の日です。
小学校1年生は,学校で初めて心電図検査を受けます。 どきどきしながらも,お行儀よく座って待っていました。 ![]() ![]() |
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1 住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847 TEL(小学校):082-856-0104 TEL(中学校):082-856-0414 |