![]() |
最新更新日:2025/08/06 |
本日: 昨日:46 総数:267268 |
2年生国語科「ふきのとう」
今日は、「ふきのとう」をみんなの前で朗読しました。
自信をもって、はっきりと音読することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生国語科「ふきのとう」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生算数科「大きい数のしくみ」
今日は、3桁×3桁のかけ算を学習しました。
十の位に0のあるかけ算で初めてのパターンです。 どのように筆算をしていくかをみんなで確認しながら、実際に各自チャレンジしました。 みんなしっかりと理解することができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生算数科「大きい数のしくみ」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 児童朝会
児童朝会で委員長の紹介がありました。
各委員長より、自己紹介と仕事内容、みんなへのお願いを伝えました。 全校児童、各教室でテレビをしっかりと見ていました。 5、6年生の委員会のみなさん、学校のお仕事よろしくお願いします。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日 朝の登校の様子
今日は、1日雨の天気になりそうです。
登校時はまだ降っていなかったので、子ども達は傘を差さずに元気よく校門をくぐってきました。 校舎内で静かに落ち着いて過ごしていきたいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生図工科「絵の具を使って」
今日は、絵の具を正しく使っていろいろな形を表し、色を混ぜながら塗っていく学習をしました。
絵の具と水と筆を上手に使いながら、自分なりの形を色で表すことができました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 3年生図工科「絵の具を使って」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生理科「メダカのたんじょう」
今日は、メダカが誕生するまでの様子をNHkのテレビ映像で視聴しました。
観察では見ることが難しい、受精時や受精卵の成長などを見ることができました。 みんなとても興味をもって映像に見入っていました。 驚きのつぶやきをたくさん聞くことができました。 とても集中して学習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 5年生理科「メダカのたんじょう」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生学級活動「かかりのしごと」
係ごとに分かれて、メンバーの名前や仕事内容を係カードに書いていました。
過ごしやすい学級にしていくために、それぞれの係の仕事をしっかりと頑張ってくださいね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生学級活動「かかりのしごと」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生算数科「たし算のしかたをかんがえよう」
今日は、35+12の計算の仕方を考える学習をしました。
これまで学習したことを使いながら、10の位と1の位に分けて考えていました。 ペアで自分の考えを伝え合う活動の取り入れながら理解を深めています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 2年生算数科「たし算のしかたをかんがえよう」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生算数科「線対称」
今日は、線対称な図形をかく学習をしました。
線対称の定義をみんなでしっかりと確認した後、正しい書き方を学び、実際にノートや教科書にかいていきました。 定規を使って正確に書くには、何回も練習することが大切です。 繰り返しチャレンジしていきましょう。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 6年生算数科「線対称」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生体育科「開脚前転」
今日は、「開脚前転」にチャレンジしました。
みんなで意識するポイントを確認した後、1人ずつ練習をしていました。 待っている人がしっかりとアドバイスをしながら、目標をもって取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4年生体育科「開脚前転」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語科「ひらがな」
今日は、ひらがな「え」の学習をしました。
バランスをとるのが難しいひらがなです。 よい見本やよくない見本を示しながら、正しい書き方を学んでいました。 1年生、よく頑張っていますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 1年生国語科「ひらがな」
学習の様子
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立三入東小学校
住所:広島県広島市安佐北区三入東一丁目3-1 TEL:082-818-1755 |