最新更新日:2024/06/24
本日:count up3
昨日:37
総数:158260
ようこそ三田小学校ホームページへ 学校教育目標『夢に向け 志をもって たくましく生きる子どもの育成』〜学校大好き 自分大好き 友達大好き 三田が大好き〜

英語のスピーチ〜6年生〜

画像1 画像1
5月11日(水)
英語で、自分の誕生日や出身地、好きなものを紹介するスピーチをしました。

みんなの顔を見ながら、大きな声ですらすらと発表ができました。
英語の発音、話し手の笑顔、聞き手の姿勢もバッチリです!さすが6年生!

「新体力テスト」〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
5月10日(火)

この日の4時間目に新体力テストを行いました。
ペアになった5年生にアドバイスをもらいながら、初めての50m走とソフトボール投げに挑戦しました。

ペアの5年生は、走り方のアドバイスをしてくれたり、本番では隣を走って応援してくれたりしました。
ソフトボール投げでも、投げ方のコツをやさしく教えてくれました。
ペアの5年生のおかげで、無事2種目を終えることができました。

学校の目標

始業式で子供たちに,PTA総会では保護者の方に,本校の教育目標について話をさせていただきました。今年度も,この目標に向けて,教職員と子供たちで志をもって取り組んでいきたいと思います。本日,各学級に『校長だより』を配付しました。
画像1 画像1

お掃除頑張っています!〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月9日(月)

 今日から、それぞれの担当を決め、掃除をしています。6年生に教えてもらいながら、教室をきれいにしました。
 できることが増えている1年生。なんでもやってみよう!という気持ちで、様々なことにチャレンジしてほしいです。

避難訓練(火災)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
5月9日(月)ゴールデンウイークが終わり,子供たちが元気に登校してきました。連休が続きましたが,本日実施した避難訓練では,放送や担任の指示をよく聞き,落ち着いて黙って行動することができていました。避難場所のグラウンドに出た後も,誰一人として声を出すことなく,全員が集合するまで待つことができました。
校長からは,放送でどこが火事になったのかを聞き取り,安全に避難すること,そのために担任の先生の指示をよく聞き,黙って避難することが大切だと話しました。そして,今日の真剣な態度を評価しました。
担当教諭からは,「おはしも」について確認しました。万が一に備え,日頃から準備しておくことが大切です。

みんなで進める算数〜3・4年〜

画像1 画像1 画像2 画像2
5月6日(金)
5月から算数科の授業では、学習リーダーの役割を増やして、みんなで学習を進める時間をより多くしています。
学習リーダーは、授業の流れが書かれた紙(学習リーダーカード)をもとに、やる事を指示したり、板書をしたりします。
今日は初めて学習リーダーカードを渡しましたが、学習リーダーは頑張って上手にみんなの学習を進め、みんなも、学習リーダーの話をよく聞いて、意欲的に活動していました。
これから、みんなで学びを深められるように頑張っていきたいと思います。

短調の響き〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
5月6日(金)
音楽の学習の様子です。
「マルセリーノの歌」という短調の曲の響きを味わうため、オルガンを使ってイ短調の演奏をしました。

「イ短調は暗い感じがする」「こわい」など、調による雰囲気の違いを味わうことができました。

生活リズムを整えよう

画像1 画像1
 5月6日(金)
 新しい学年になって一か月がたちました。疲れが出てきていませんか?
今月の目標は「生活リズムを整えよう」です。
 休みが続いて生活リズムが乱れてはいませんか?疲れと生活リズムの乱れから体調を崩しがちです。
 規則正しい生活をしてこれからの暑い季節を乗り越えましょう。

6はいくつといくつ?〜1年生〜

画像1 画像1
5月2日(月)

 今日の算数は、数当てゲームをしながら、6はいくつといくつに分けられるのかを考えました。
何度もゲームをするうちに、「もう簡単だよ!」と言いながら、スラスラと数を当てられるようになりました。

どうする?ケータイ、スマホ〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
5月2日(月)
総合的な学習で、「どうする?ケータイ、スマホ」という学習をしています。
スマホ、ゲーム、テレビ依存について資料や新聞記事から考え、自分自身の使用状況と関連づけながら、今後どのように使用していくのか、考えをポスターに書きました。

おうちでもしっかりとお話をして、正しく使用していってほしいと思います。

読み聞かせ〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4月28日(木)

 今日は、朝、読み聞かせをしていただきました。絵本の世界に入り込んだように集中してお話を聞いていました。もっともっと本がだいすきになるといいなと思います。
 最後は気持ちよく背伸びをしました。

図画工作科「ひかりのプレゼント」〜2年生〜

4月27日(水)

2年生は、図画工作科「ひかりのプレゼント」の学習で先週、初めてカッターナイフを使いました。

今日カッターナイフを使うのは、2回目でした。使い方にだんだん慣れてきた様子で、小さな形や曲線を上手に切ることができていました。

制作の途中で、外に出て試しに光を当ててみると、「わぁ、きれい!色々な人に早く見せたい!」と興奮していました。
教室に戻ってからは、さらに工夫できそうなことを考えながら、制作を続けました。

完成がとても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ここから見ると…〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4月27日(水)
図工「ここから見ると」の様子です。
遠近法のしくみを使い、ある角度から見ると重なって見えるものを校舎内に作りました。

グループのメンバーで分担したり、位置を微調整したりして、おもしろいものがたくさんできました^ ^

今日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月27日(水)
 今日の給食は5月5日の「子供の日」にちなんだ給食で、「減量ごはん、鶏肉のから揚げ、ごまあえ、みそ汁、かしわもち、牛乳」でした。
 「かしわもち」は、昔から「子供の日」に食べられてきましたが、三田小の子供たちも楽しみにしていて、一年生もとてもおいしそうに食べていました。
 鶏肉のから揚げや、ごまあえ、みそ汁も大人気で、今日も完食でした!

1年生頑張っています!〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4月26日(火)

 入学式を終え、少しずつ学校に慣れてきました。
 今日の算数の学習では、5はいくつといくつになるかを考えました。自分の考えを積極的に発表しています。
 生活科では、藤の花を観察したりスケッチしたりしました。藤の花の近くで、茶色いものを発見すると、「柿の種?」「小さい栗みたい」と興味津々の1年生。藤の花の種だと分かると、びっくりした様子でした。

1年生を迎える会〜1年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4月26日(火)

 先週の金曜日に、1年生を迎える会がありました。ゲームやプレゼントで入学をお祝いしてもらった1年生。帽子や朝顔の種のプレゼントに大喜びでした。お礼の言葉もバッチリ言えました。

憲法の学習〜6年生〜

画像1 画像1
4月25日(月)
先週はお忙しい中、参観・懇談会にお越しいただきありがとうございました。
今日もその授業の続きで、憲法の前文について学習しました。
外国の憲法前文では、その国が大事にしていることや信仰している宗教、それまでの歴史などが書かれてあり、中には前文のない国もありました。

このような比較を通して、6年生は日本国憲法に込められた思いを感じ取ることができました。

川柳・俳句をつくろう

今年度も子供たちから,川柳や俳句を募集します。
4月は,「新しい学年になったよ」をテーマにして,子供たちにつくってもらいました。

希望に満ちた春らしい作品が多く集まりましたので,紹介します。

○ 新学期 友だちいっぱい できたんだ
○ 新学年 楽しくなったよ 複式で
○ 進級だ 今日から私は 高学年
○ 桜さき 心も体も 桜色
○ 春が来て 始まる最後の 一年間
○ あこがれた いろいろ教える 六年生

画像1 画像1

国語科「ふきのとう」〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4月22日(金)

2年生は、参観日に国語科「ふきのとう」の音読発表をしました。

これまでに学習した音読の工夫を生かして役に分かれて発表しました。
それぞれの登場人物の気持ちを考えた友達の発表に大きな拍手を送り合いました。

この度の学習を、これからの国語科の学習に生かして欲しいと思います。
保護者の皆様、参観・懇談会への多数のご参加ありがとうございました。

「1年生をむかえる会」〜2年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2
4月22日(金)

2年生は、「1年生をむかえる会」で1年生にあさがおの種をプレゼントしました。
喜んでいる2年生の様子を見て、1年生はとても嬉しそうでした。

2年生は、1年生のことが大好きです。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立三田小学校
住所:広島県広島市安佐北区白木町大字三田2649
TEL:082-829-0007