最新更新日:2025/07/04
本日:count up11
昨日:78
総数:804037
〜行きたい学校 行かせたい学校 働きたい学校を目指して〜

おひさま にこにこ

 図画工作科の学習で,「おひさま にこにこ」の絵を描きました。おひさまの形や色,にこにこしている表情を一人ひとりが工夫していました。画用紙いっぱいの大きなおひさまをクレパスでしっかり色をつけて描くことができました。
画像1
画像2
画像3

きれいに さいてね

 生活科「きれいにさいてね わたしのはな」の学習で,アサガオの種をまきました。今日は,土に肥料を混ぜたり,たっぷり水やりをしたりして,種をまきました。水やりをしながら「おおきくなあれ」「何色の花がさくかな?」とつぶやき,花が咲くのを楽しみにしている様子が見られました。これから大切に育てていきたいですね。
画像1
画像2
画像3

1・6年生の遠足「いってらっしゃい」

1年生を迎える会の後、1年生と6年生は、遠足に出かけました。

1年生は、6年生のお兄さんやお姉さんと一緒に過ごせることがうれしくて、足取りも軽く、出発しました。

6年生は、歩道を歩く際に、車道に近い方を歩くなど、1年生を気遣いながら、出発していきました。

数時間後、大きなけがもなく、お天気にも恵まれ、満足顔で元気に帰ってきました。

また一つ、楽しい思い出ができました。
画像1
画像2

1年生を迎える会

画像1
画像2
画像3
風薫る5月となりました。

今日は「1年生を迎える会」が開かれました。

児童会のお兄さんお姉さんからの温かい言葉や2年生からの朝顔の種のプレゼントがありました。各教室から大きな拍手が聞こえてきました。

全校のみんなで「1年生のみんな、ようこそ、南観音小学校へ」の思いを伝えました。

1年生の入学から1ヶ月。学校生活にも慣れ、元気に過ごしています。


1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立南観音小学校
住所:広島県広島市西区南観音六丁目5-45
TEL:082-232-0494