最新更新日:2025/08/01
本日:count up7
昨日:96
総数:215215
【学校教育目標】自分らしく輝き 未来を拓く

4年生 体育科 「リレー」

運動場で折り返しリレーをしました。
走りながらバトンの受け渡しができるように取り組んでいました。
チームで声をかけ合いながらリレーを楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) 1年生をむかえる会8

 1年生からのメッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日(火) 1年生をむかえる会7

 6年生からのメッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) 1年生をむかえる会6

 5年生からのメッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) 1年生をむかえる会5

 4年生からのメッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) 1年生をむかえる会4

 3年生からのメッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) 1年生をむかえる会3

 2年生からのメッセージです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) 1年生をむかえる会2

 ○×クイズでは、学校や先生についてのクイズが出題されました。
 3問全問正解できたでしょうか。
 全問正解は矢賀小学校のことをよく知っているすごい人です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日(火) 1年生をむかえる会1

 8:50から1年生をむかえる会を校内テレビ放送で行いました。
 児童会執行部が司会進行を担当しました。
 まずシルエットクイズを行いました。
 1年生の教室では、正解するたびに大盛り上がりでした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月6日(金) 2年生 1・2年生交流「なかよくしようね」の会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年2組が1年2組の子どもたちを招待して、交流会を行いました。
 2年生が準備を進め、1年生と楽しく過ごすことができました。

2年生 1年生への種渡し

画像1 画像1
画像2 画像2
 2年生が1年生にアサガオの種を渡しに行きました。
 1年生も喜んでいました。

1年生 アサガオの芽が出たよ

「アサガオの芽が出てたんよ」
と嬉しそうに1年生が教えてくれました。
毎日水やりをしっかりとやって、アサガオの芽が出ていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 町探検 青・白コース

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5月9日(月)に町探検に行きました。
 学校の北・東方面を探検しました。
 尾崎神社、新幹線車両基地、広島高速2号線などを見学しました。
 地域の特色をたくさん見付けて、子どもたちはたくさんメモをすることができました。
 次回は5月16日(月)に、赤・緑コースを探検する予定です。

6年生 体育科「リレー」

6年生がグラウンドでリレーをしていました。
テイクオーバーゾーン内で減速せずに、スムーズにバトンパスを行っていました。
これぞ最高学年のバトンパスでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 町探検に出発します

3年生が「矢賀 町探検」の学習をします。
出発前に中庭で安全と学習の確認をしました。
「行ってきます」
と元気な挨拶をして出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 アサガオの水やり

朝一番に登校した1年生の子どもたちがアサガオに水やりをしていました。
元気に育ってほしいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 生活科 「きれいにさいてねわたしのはな」

 1年生がアサガオの種まきを行いました。
 土ともと肥を入れて、種をまきました。
 たっぷりと水やりをしました。
 早く芽がでるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日(月) 第1回 ミニ研修会

 本校教員での学び合いを目的としたミニ研修会を行いました。
 校長先生より「伝える場」につながる取組についての報告がありました。
 研究主任よりタブレット端末活用についての情報提供がありました。
 最後に、各学年やブロックで児童の実態をもとに研究計画について話し合いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日(月)  1・2年生交流「なかよくしようね」の会

 2年1組が1年1組の子どもたちを招待して、交流会を行いました。
 2年生が準備を進め、自己紹介やゲームをして楽しく活動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生社会科「わたしたちのくらしと日本国憲法」

画像1 画像1
画像2 画像2
6年生が、社会科の学習を進めていました。「国民主権」について、資料を見ながら理解を深めていました。

自分たちの持っている権利について知り、政治について興味の幅を広げているように思えました。さすが6年生です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

学校だより

行事予定

給食献立表

シラバス(年間学習計画)

緊急時の対応について

いじめ防止等のための基本方針

PTA

新型コロナウイルス感染症関連

広島市立矢賀小学校
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-67
TEL:082-281-5347