最新更新日:2025/07/24
本日:count up32
昨日:38
総数:100727
いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ○豊かな体験を通して育てます ○たくましく意欲的な子供を育てます ○一人一人を大切に保護者と共に育てます

ほのぼのタイム♪

画像1
画像2
画像3
「こっちで乗ったらいいよ」と、つき組さんに教えてもらったのをきっかけに
つき組さんの後をついて行っていたばら組さん。
すべり台の下のスペースに三輪車などを入れるつき組さんと
同じようにしたいけれど、なかなか入りません・・・

「こうよ、こう!」と手伝ったつき組さんのおかげで
みんなのものをうまく入れることができました。
高台にある、幼稚園です。
いすにみんなで座ってフェンス越しに、
「あそこの隣が、ぼくんちよ」「へ〜そうねん?!」などと
お話をしていました。
そばにいて、ほのぼのした気持ちになりました。
子供たちも、穏やかな気持ちで会話を楽しんでいたことでしょう。

なかよしランドの御案内

画像1画像2
令和4年度のなかよしランドが始まります。

1回目は、5月24日(火)です。
時間は9時30分から11時30分です。
幼稚園で、楽しく遊びましょうね!
園児の歓迎の集いも予定しています。
きれいな花も、タケノコも、
幼稚園の子供たちも、先生たちも待っています♪
是非いらしてくださいね。

園庭開放は、今月は5月31日の
9時から10時です。

※地域のたよりや掲示などでお知らせしていた日より
 遅れての開始となります。ごめんなさい。
 (5月12日のなかよしランド、
  17日、19日の園庭開放は行いません)
 よろしくお願いいたします。

交通安全教室

画像1
画像2
画像3
安佐北交通安全協会の方、安佐北警察署の方、安佐北区役所の方々に
来ていただき、交通安全教室を行いました。

DVDを見た後、お話を聞き、
実際の歩行指導では、
信号のある横断歩道、信号のない横断歩道
どちらも、教えていただきました。
みんな真剣に取り組むことができました。

大切な命を守るために、どのようにすればよいか
これからも機会をとらえて、確かめていこうと思います。

どうもありがとうございました。

ジュースはいかがですか?!

画像1
画像2
画像3
看板ができるように、紙などを出していると
「なに味があるかね〜」「ブドウ味も」などと言いながら
子供たちが看板作りを始めました。

色水を作ってみることを楽しむだけでなく
お店屋さんになることや、買いに行くことも
楽しむようになりました。

「ぶどうジュースください」
「それは、ブルーベリージュースよ」
「え、ぶどうがブルーベリーになった?」
「ぶどうベリーっていうことにしよう!」

楽しい会話が、あちこちで聞こえてきます♪


地域学校安全指導員さん

画像1
画像2
地域学校安全指導員さんが帰られる時
大好きな遊びを見てもらおうと
ばら組さんたちが、そばに行って遊び始めました。

あたたかく見守っていただいているからこそ…
と、感じたひとときでした。

これからもよろしくお願いいします。

球根がとれたよ

画像1
画像2
赤、黄色、桃色など
いろいろな色のチューリップが咲ていた4月でした。
花びらは色水遊びになどに使って、花のあった部分を取り除き
少しの間置いていました。

茎とはっぱを引っ張ってみると、球根ができていました。
結構大きいのもあって、びっくり。

しっかり乾かして、また、秋に植えます。
「どんなのが咲くかな?」「早く、植えたいな」と、
次を楽しみにしています。

みつけたよ。

「ピーピーまめ、あるかな?」「きれいなお花!」など、
いろいろ言いながら、見ています。

テントウムシも見つけました。

見つけた花や草を摘んでコップに生けて、楽しむ姿もあります。
友達と一緒にすることを楽しんでいます。
画像1
画像2
画像3

こどもの日の集い

曲に合わせて、体操をしたり
5歳児つき組さんと、ばら組もも組さんとの触れ合い遊びを
したりしました。
顔を見合わせて遊ぶのって、楽しいですね。

その後は、つき組さんからのかぶと(新聞で作っています)のプレゼント。
優しく、被らせてくれました。
つき組さん、ありがとう!

楽しい、こどもの日の集いでした。
画像1
画像2
画像3

おはようタイム(ばら組さんの様子)

手形を押してうろこにした
ばら組さんのこいのぼりが、見守っています。
おはようタイムで、先生の話をしっかり聞いていました。

今日は、わくわく!
みんなでこどもの日の集いをします。

画像1
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立落合幼稚園
住所:広島県広島市安佐北区落合南二丁目13-2
TEL:082-842-7831