最新更新日:2025/07/16
本日:count up75
昨日:99
総数:351031
校訓「希望の実現」学校教育目標「安心して生活し学べる学校」具体的行動目標「人を大切にする 自分の考えを持つ 自分を表現する チャレンジする」

5月11日 授業風景

1年生の教室のある北校舎に向かうときれいに揃ったかさが迎えてくれました。

1年生の授業の様子です。
1年1組は数学でした。正の数・負の数を学習していました。
1年2組は社会でした。メルカトル図法など地図の種類を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月10日 授業風景

3年生の道徳の様子です。
教材「昔と今を結ぶ糸」を読み、先生の話を聞いて主人公が何かが変わったように感じたのはなぜか考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月10日 授業風景

 2年生の道徳の様子です。
 教材「自分の弱さと戦え」
 自分の弱さを自覚しそれを克服しようとするプロ車いすテニス選手の国枝慎吾さんの姿から学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月9日 生徒総会

 本日生徒総会を行いました。事前に資料をもとに学級討議を行い、リハーサルも入念に行っていました。。生徒会執行部が中心となって、議長・副議長も手際よく会をすすめ時間通りに終わることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月9日 あいさつ運動

本日は地域の方々とあいさつ運動を行いました。生徒会執行部、男女ソフトテニス部がボランティアとして参加しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月6日 授業風景

3連休明けの学校でしたが生徒は集中して授業を受けていました。来週月曜日はあいさつ運動、生徒総会が予定されています。

授業の様子です。
1年2組は理科です。ルーペを使った観察の仕方を学習していました。
2年2組は国語です。「枕草子」に出てくる四季をとらえる学習でした。
3年2組は英語です。ALTの先生との学習でした。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 部活動懇談会

各会場で部活動懇談会を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 3年進路・修学旅行説明会

本日は3年進路説明会及び修学旅行説明会がありました。その後部活動懇談会を行いました。
お忙しい中ご参加いただきありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立清和中学校
住所:広島県広島市安佐北区安佐町大字飯室3737
TEL:082-835-0006