最新更新日:2025/07/18
本日:count up82
昨日:257
総数:250435

校外学習

 中学部第2学年は、4月22日(金)、ウォークラリーとして、学校の近くの広島港まで歩いて行きました。晴れ渡る空の下、春風や草木の香りを感じながら歩くのは、とても気持ちが良かったです。二年生になり、新しい友達、教師との校外学習でしたが、ルールを守って安全に行動することを意識して、一列に並んで歩いたり、信号を守ったりすることができました。友達との絆も、少しずつ深まっています!
画像1 画像1 画像2 画像2

宇品港までの校外学習

海風を感じて 海風を感じて 良い天気 良い天気 おいしいね おいしいね
中学部3年生の校外学習に一緒に行きました。
過ごしやすい良い天気。
海風が気持ちいい。海を見ながらのお茶もおいしいね。

さて、5月末の修学旅行の事前学習。
1 並んで行動する。
2 お店で品物を買い、お釣りとレシートを受け取る。
宇品港まで行き、買い物をしました。

友達に声をかけて、自分たちで二列になるよう気をつけることができました。
買い物は、自分が決めたモミジ饅頭を買い、お釣りもレシートもしっかり受け取ることができました。
教室で振り返りをしたときには、みんなでお互いのできたことを褒めあいました。
修学旅行が楽しみです。


今週のカンナ(5月初め)

画像1 画像1
平和の花
カンナが本校にはあります。
力強いカンナの様子を伝えていきたいと思います。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立広島特別支援学校
住所:広島県広島市南区出島4丁目1-1
TEL:082-250-7101