![]() |
最新更新日:2025/11/28 |
|
本日: 昨日:344 総数:401937 |
ぱくぱく 給食!
今日も,みんなが楽しみにしている給食の時間がやってきました。
口を大きくあけて〜「いただきます!」
大好き!体育!
教室で,遊具の使い方を学習した後は・・・
体操服に着替えて,1年生が元気よく運動場に飛び出しました。今日は,遊具の遊び方を確認したり,50m走をしたりしました。
授業風景
2年生 国語
また,2年生教室の廊下には,「たんぽぽ」の詩が掲示してあります。色鮮やかな作品で,廊下が華やいでいます。
授業風景 4年
4年生の理科では,季節ごとにサクラやヘチマ,昆虫やツバメなどの動植物の観察を行います。進級し,ノートの文字もとても丁寧です。
毛筆の授業
全国学力・学習状況調査
参観懇談会
今日は,高学年の参観懇談会がありました。4年生は,広島県の学習,5年生はシンボルマークについて,6年生は点対称な図形についての学習でした。
参観時間などいろいろな制限のある中,参観してくださり,ありがとうございました。
2年生 学年集会
本日の給食
ご飯 うま煮 野菜炒め 牛乳 作文を書いたよ
発表したよ
「どちらが多いですか?」という先生の質問に,たくさんの児童が手を挙げました。やる気いっぱいの1年生です! 委員会活動
今日の午後は,今年度初めての委員会活動がありました。
今日は1回目なので,各委員会とも役員を決めたり,1年間の活動の流れを確認したりしました。これからしっかりと活動して,草津小学校を支えてほしいと思います。
初めての・・・
毎日,初めてづくしの1年生ですが,今日は入学以来,初めての雨です。
傘立てから,自分の傘を見つけるのも,傘を開くのも一苦労でしたが,カラフルな傘の花が開きました。
本日の給食
パン 牛肉と野菜のスープ煮 豆腐サラダ 牛乳 ドキドキ!給食
1年生も,今日から給食が始まりました。手を洗って,ナフキンをひいて準備万端。
そこに・・・パン。牛乳。おかず・・・ おいしそうな給食を6年生がどんどんもってきてくれます。 さあ,みんなそろって 「いただきます!」 1年生にインタビューしてみると, 「給食おいしい!!」 と元気な声が返ってきました。
今日から!
お手伝いのために,6年生が颯爽とやってきました。 さすが,6年生。手際よく給食の準備や配膳をしていました。 1年生のお手伝いをして,何だか嬉しそうな6年生です! 6年生の皆さん,ありがとう。 そして,明日からもよろしくお願いします。
「よろしくギフト」
「楽しいクラスって,どんなクラス?」 という先生の呼びかけに対して,子ども達が活発に発表しました。それから,自分ができる「よろしくギフト」について考えました。 一人ひとりが真剣に学習に向き合う姿勢から,自分のクラスを大切に思い,いいクラスにしたい!という思いをもつことができていることがわかりました。 うれしいことば
「いっしょにあそぼう」 「だいじょうぶ!」 「すごいね!」 2年生教室は,「うれしいことば」でいっぱいです!すごいね,2年生! 始まりました
6年生も,英語の学習が始まりました。今日は,アルファベットの大文字で,自分の名前を書きました。
|
広島市立草津小学校
住所:広島県広島市西区草津東二丁目12-1 TEL:082-271-6131 |