最新更新日:2025/07/16
本日:count up5
昨日:117
総数:369630

野菜の苗を植えました

画像1画像2画像3
 4月末に,子ども達に選んでもらった野菜の苗が届いたので,鉢に植え替えをしました。
 植え替えをする前に,野菜の苗の観察をしました。「葉っぱの形が違うよ。」「毛が生えているよ。」など,観察して気付いたことがたくさんあったようです。
 外に出て植え替えをする時には,野菜の苗を大切に育苗ポットから出し,優しく土をかけていました。
 晴れている日の水やりは大変だと思いますが,「頑張って水やりをする。」とはりきっている子ども達でした。

高く高くどこまでも!

『4年生の活動記録』

長かったゴールデンウイークが終わり,今週から学校生活が再開しました。

子どもたちはゴールデンウイークの間の出来事を楽しそうに話してくれました。

今週はとにかく「生活リズムを整える」ことを意識して過ごしてほしいと思います。

さて,今回は図工の授業の様子をお伝えします。

今日の5・6時間目は,3クラスをオンラインでつなぎ,学年全体で図工の授業を行いました。

単元は「立ち上がれ!粘土王国!」です。

粘土を使って,高さ20センチ以上の作品を作ってみることが今日のめあてでした。

子どもたちは友達と相談しながら,高さを出すための工夫を考えながら,楽しく活動を進めていました。

画像1
画像2
画像3

連休が明けて

5年生のみなさんへ

 長いようで短いゴールデンウィークが終わりましたね。連休中のみなさんの思い出を聞くと,先生たちまで楽しくなります。
 初日から学校生活のリズムをつかむことは難しかったと思います。しっかり気持ちを切りかえ,学習に遊びに全力で取り組んでいきましょう。

保護者の皆様へ
 本日より「いきいき生活調べ」が始まっています。毎日の起床時間や就寝時間の記録のご協力よろしくお願い致します。

画像1
画像2
画像3

調べ学習

5年生のみなさんへ

 社会科は好きですか。
 教科書や資料集、タブレットを使ってみずから答えを探したり,興味をもったことをさらに調べたりする教科ですね。できればみなさんが好きになってもらえたらと思って授業をしています。
 国や国旗の学習もしましたが,調べようと思えばさらに調べられます。興味をもったなら,授業以外の時間でも調べてみてください。

画像1
画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立千田小学校
住所:広島県広島市中区東千田町二丁目1-34
TEL:082-241-8623