広島市立学校連絡ポータルへのご登録をよろしくお願いいたします。

体育祭全体練習

 体育祭の全体練習のようすです。暑い中でしたが、みんなしっかりと頑張ってくれました。何よりも、大繩「団結ジャンプ」のときに、なかなか跳べないクラスにたいして、心から「がんばれ!」と応援してくれたり、回数の発表のときには、自然と拍手が起こったりとあたたかい雰囲気の中、全体練習を終えることができました。感動しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

PTA総会書面決議について

今年度のPTA総会は書面決議で行います。まだご覧になっていない保護者方は、下の文字をクリックして、IDとパスワードを入れ、ご確認ください。

令和4年度総会資料

三和中学校PTA規約

体育祭の準備

 体育祭の準備の様子です。生徒のみんなの力を借りながら、テントやグランドの準備を行いました。手伝ってくれた人たち、ありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

選手権大会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
バドミントン部男子が、選手権ブロック大会、団体戦に臨みました。市大会目指し、リーグ戦を戦います。

ぐるぐるスクール

 GWの合間の授業ですが、生徒みんなの集中力に感心しきりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ぐるぐるスクール

 授業の様子です。お互い意見を交換しながら、しっかりと集中して授業に取り組めています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

玄関の通路2

 以前、玄関前に、雨が降った際に、泥で靴が汚れないようにと、業務の先生が作ってくれていた通路の続きを作成しています。まさに、匠の技です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生学年練習

 1年生の学年練習のようすです。先生の指示をよく聞いて、2,3年生に負けず、劣らずしっかりと動けていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卓球選手権男子区大会

画像1 画像1
昨日は三和中の体育館で卓球の区大会がありました。
結果は個人戦が1人市大会に通過、団体戦は惜しくも4位で市大会を逃しましたが、会場校ということで、選手は競技だけでなく準備や片付けもとてもよくがんばりました。

選手権大会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
卓球部男子が、区大会に臨んでいます。
市大会目指し、団体戦を行なっていました。

選手権大会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
野球部がブロック大会、2回戦に臨みました。
投打のかみ合ったナイスゲームで、3回戦に進みました。

卓球選手権女子佐伯区大会

画像1 画像1
4月30日に美鈴が丘中学校で卓球選手権大会佐伯区大会女子の部が行われました。
団体戦ABともに2位、Aチームは市大会へ、個人戦は2人入賞し、5人が市大会へ出場します。今日は男子の大会を三和中学校で行っています。

選手権大会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
女子ソフトテニス部が、選手権ブロック大会、予選リーグを行っていました。

選手権大会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
卓球部、女子が個人戦を行っていました。午後からの団体戦の練習もしていました。

選手権大会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
男子ソフトテニス部が選手権ブロック大会、予選リーグを行なっていました。

選手権大会です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
サッカー部が、ブロック予選、2試合目に臨みました。雨の中、ひたむきにプレーしました。残念ながら敗退しましたが、素晴らしい試合でした。次に繋げていきましょう。

2年学年練習

 3年生に負けないくらい、きまりよく、しっかりと指示を聞いて動けていました。2年生も素晴らしい。朝練のようすも載せています。体育祭が楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生学年練習

 本日、2、3年生の学年練習がありました。先生の指示をしっかりと聞いてテキパキと動く姿が印象的でした。2、3年生ともに力の入った大繩をしていたときのようすです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

宿泊体験学習

画像1 画像1
現在、2号車は、高速を通行中です。

宿泊体験学習

画像1 画像1
帰りのバスに乗りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立三和中学校
住所:広島県広島市佐伯区利松三丁目10-1
TEL:082-928-5808