![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:202 総数:557797 |
R04.5.9 放課後の様子
放課後はいつものように部活動で賑わっています。廊下では音楽部が練習をしていたので見に行くと、教室でなにやら作業をしていました。教室に入って見てみると、学級旗を作成していました。コロナのため無言で黙々と作業していましたが、とても立派な旗が完成しそうです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R04.5.9 本日の給食
本日の給食を紹介します。
ごはん・白身魚のピリ辛ソース・グリーンアスパラガスのソテー・筑前煮・和風サラダ・みかん(缶)・牛乳です。 白身魚がごはんにピッタリ。筑前煮も美味しかったです。 ![]() ![]() R04.5.9 本日の様子 その2
続いて1年生の社会では、4人グループで話し合うための説明をしていました。ここでも電子黒板を使い、その席の生徒が何をするのか、分かるように工夫されていました。地球儀を見て楽しそうにしている生徒もたくさんいました。
同じ社会でも、3年生の社会では、電子黒板を使用しながらも、昔ながらの大きな地図を開いて、両方使いながら説明されていました。デジタルに頼らなくてもアナログでも分かりやすいですね。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R04.5.9 本日の様子
ゴールデンウィークも明け、生徒のみんなの様子はどうかなあと思いながら授業を見に行くと、とっても元気いっぱいでした。まずは、特別支援学級のみんなが中庭にあるエンドウ豆の収穫をしていました。たくさん収穫ができたみたいで大喜びでした。
その後、2年生の英語の授業では、英語で質問し英語で答える説明をしていましたが、電子黒板を利用し、目で見ても分かるように大きくはっきりと書かれており、一目で分かる工夫がされていました。みんなも元気いっぱいで授業を受けていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R04.5.2 本日の様子 部活動
明日から6連休に入りますが、ゴールデンウィーク中に公式試合がある部活もあるので、頑張って活動していました。もちろんすでに市大会を決めた部活もありますが、どの部活も仲間と共に頑張っている姿はかっこいいですね。もちろん、音楽部や美術部など文化系の部活も基本練習を一生懸命していてすてきでした。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() R04.5.2 本日の様子 1・2・3年生体育 NO3
3年生は体育館でソーラン節。体育祭で披露するため、入念に練習をしていました。体育祭では、みなさんに見てもれるように場所の移動もあります。是非こちらも体育祭までお楽しみに。
![]() ![]() ![]() ![]() R04.5.2 本日の様子 1・2・3年生体育 NO2
2年生は集合からのラジオ体操。さすが2年生。毎回体育でラジオ体操をしているのですばらしかったです。体育祭当日が発表の場。本番ではすごいラジオ体操が見られるかもしれませんね。
![]() ![]() ![]() ![]() R04.5.2 本日の様子 1・2・3年生体育
3連休明けの授業で、みんなは元気かどうか心配していましたが、グラウンドや体育館では元気いっぱいに活動している姿が見られて安心しました。とは言っても、また明日から6連休に入りますので、体調管理には十分気をつけてください。
グラウンドでは1・2年生が体育を行っていました。1年生は集団行動。各グループに分かれての練習。初めてにしては、上手に行っていました。 ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立瀬野川東中学校
住所:広島県広島市安芸区中野七丁目29-1 TEL:082-894-1601 |