避難訓練
5月9日(月),第一回目の避難訓練を行いました。理科室で火災が起きたことを想定した訓練でした。
避難を知らせる放送からグランドに集合・安全確認まで約4分間で避難完了することができました。
【学校日記】 2022-05-09 11:20 up!
学校たんけん(2年)
生活科「ようこそ1年生。学校のことをつたえたいな」の学習では,亀山南小学校にあるさまざまな教室の看板を作り,説明して歩く学校たんけんを行いました。1年生の手本となるように行動したり,1年生に分かるように説明したりすることができました。
【各学年より】 2022-05-09 07:36 up!
自然体験学習(6年生)
快晴の中,1年生と6年生で自然体験学習を行いました。体育館や運動場で6年生が事前に考えたレクリエーションを楽しみました。水分補給や感染対策を行いながら楽しい時間を過ごしました。
【各学年より】 2022-05-06 18:10 up!
1年生を迎える会
5月6日(金)に「1年生を迎える会」を運動場で行いました。運営委員が中心となり,会を企画・運営しました。ゲームや2年生からのプレゼント(アサガオの種)などを行い,1年生を2〜6年生が温かい気持ちで迎え入れました。
【学校日記】 2022-05-06 11:53 up!
総合的な学習の時間(6年生)
総合的な学習の時間の学習で,地域の講師の先生に来ていただき,第41代目の菊づくりを始めました。「みんなで育てようよ 1本の命を みんなで咲かそうよ 心に花を」をスローガンに掲げ,第40代目の菊から挿し穂を切り取り,さし芽の作業まで行いました。これから責任をもって大切に育てていきます。
【各学年より】 2022-05-06 08:32 up!