最新更新日:2025/07/16
本日:count up3
昨日:237
総数:247354
ようこそ 宇品東小学校ホームページへ

鯉のぼり

画像1 画像1 画像2 画像2
 ゴールデンウィークの合間の登校。よく晴れた空に鯉のぼり。子どもたちの登校を見守り応援してくれています。

挑戦

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
青空と鯉のぼりと子どもたちの組み合わせは超サイコーですね。よかった。

鯉のぼりを触ろうとジャンプする子がたくさんいまいた。「やめなさい」と言いたくなりますが、この行動って子どもならではでとっても良いことなんです。「もしかしたら届くかもしれない、超えられるかもしれない」ものを見つけるとついやってみたくなる、自分の力を試したくなる。これってまさに「挑戦」。水たまりを飛び越えようとするのもその心理。それが大人になるにしたがってだんだんいわゆる「置き」にいくようになって挑戦しなくなるようです。
子どもたちは挑戦する意欲に溢れています。高すぎるハードルはやる気がでない、低すぎるハードルは燃えてこない。私たち教師は子どもたちが思わずチャレンジしたくなる安全でちょうどよいハードルを用意し続けていきたいです。

おもしろそうに泳いでる

画像1 画像1
青空と鯉のぼりの組み合わせはサイコーですね。いい感じにできました♪子どもたち喜んでくれるといいなぁ。

5月2日の給食

画像1 画像1
*5月2日の給食*
ごはん
マーボー豆腐
大根の中華サラダ
牛乳

 マーボー豆腐の味付けで、かかせないものにトウバンジャンがあります。トウバンジャンは、そらまめで作ったみそに赤唐辛子を加えて作ります。少しの量でピリッと辛く、料理の味をひきたててくれます。マーボー豆腐は、パンダのふるさとである中国の四川省の料理です。四川省は寒い地域なので、体を温めてくれるトウバンジャンは、料理によく使われています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立宇品東小学校
住所:広島県広島市南区宇品東七丁目11-8
TEL:082-253-5226