最新更新日:2025/07/10
本日:count up1
昨日:31
総数:144596

来週もよろしくお願いします

朝は、連休中の楽しかった思い出をたくさんの子どもたちから聞きました。
それぞれに充実した連休を過ごしたようで、うれしく思いました。
でも・・・。
少し疲れが見える子もいました。
今週末はゆっくりと休養し、月曜日からの学校生活に備えてほしいと思います。
今週もありがとうございました。
来週もよろしくお願いします。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

歩行教室

広島市道路交通局の方をお招きして、1年生が歩行教室を行いました。
登下校時の道路の歩き方や、横断歩道の渡り方など、交通安全についてのお話を聞きました。
事故に遭うことがないよう、安全に気を付けながら毎日を過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校たんけん

2年生が1年生と一緒に学校探検を行いました。
校内をゆっくり周りながら、それぞれの教室の前に貼った紹介文を1年生に読んであげました。
体育館では、学校クイズもしました。
上温品小学校のことをしっかりと伝えることができて、大満足の2年生。
お兄さん、お姉さんから優しく教えてもらって笑顔の1年生。
楽しい時間を過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Hello,friends.

5年生の英語です。
今日は、自己紹介カードを作ったり、アルファベットを書いたりしました。
好きな色や食べ物などを紹介していきます。
上手に伝えることができるとよいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

準備はかんぺき

今日は3・4時間目に2年生が1年生と学校探検を行います。
2年生は本番に向けて、自分たちがまとめた紹介文を、各教室に貼りました。
1年生が見やすい高さを考えながら、ていねいに貼っていきました。
準備万端です。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足 おいしかったね

たくさん遊んだ後は、楽しみにしていたお弁当の時間です。
愛情いっぱいのお弁当を、おいしくいただきました。
朝早くからの準備ありがとうございました。
晴天に恵まれた遠足。
楽しい思い出ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足 見つけた

小川には、亀やカニもいました。
見つけた子どもたちも、びっくりです。
画像1 画像1
画像2 画像2

遠足 みんなで楽しく

水分峡に到着しました。
荷物を置いて、早速遊びました。
6年生は、ペアの1年生を優しく見守っていました。
さすが6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

遠足 出発です

今日は待ちに待った遠足です。
まずは、グラウンドに集合して、先生から、行くときに注意することなどを聞きました。
みんな笑顔で出発しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立上温品小学校
住所:広島県広島市東区上温品三丁目4-1
TEL:082-289-2474