2年生遠足
2年生は山田公園へ遠足に行きました。学校から1.6キロの道のりを元気よく歩いて行きました。公園に着くとたくさんの鯉のぼりが出迎えてくれて疲れも吹き飛びました。
【■2年生】 2022-05-06 17:54 up!
4年生遠足
4年生の遠足は、五日市中央公園と造幣局広島支局へ行きました。造幣局ではお金ができるまでの様子や金貨や銀貨を見ました。本物の大判小判に「いくらぐらいするんだろう。」「重たいのかな。」など、珍しいお金や古いお金に興味津々でした。五日市中央公園や遠足の道中は交通ルールを持って、公共のマナーに気をつけながら歩くことができました。
【■4年生】 2022-05-02 17:21 up!
1年生を迎える会
今日は、待ちに待った遠足です。晴天に恵まれ元気いっぱい遊ぶことができました。1年生を迎える会では、学校クイズをしたり、6年生と楽しいゲームをしたりして過ごしました。1年間いろいろな場面でお世話になる6年生と仲良くなることができました。
【■1年生】 2022-05-02 17:21 up!
安全に家庭科室を使おう
5年生から家庭科の学習が始まります。裁縫や調理の実習もありますが,掃除や洗濯など,日常生活でかかせないことを学習します。今日は,家庭科室にある水道やコンロ,ミシンの確認をしました。これからの学習が楽しみですね。
【■5年生】 2022-05-02 09:29 up!
委員会活動
自分たちの学校生活を向上・発展させ,より豊かにしていくために5・6年生を中心に委員会活動を行っています。飼育委員会では、うさぎの餌やりや飼育小屋の清掃・管理 学校園の草花の手入れ,水やり,草ぬきをしています。放送委員会では,朝の放送,昼の放送,そうじの放送の内容を計画し,放送をしています。自分の仕事に責任をもって取り組んでいます。
【学校日記】 2022-05-02 09:29 up!