最新更新日:2025/07/24
本日:count up1
昨日:41
総数:148172
「おかえりなさい会」「サマー保育」へのご協力ありがとうございました♪ 7月24日 個人懇談会もよろしくお願いします。 ☆ 船越幼稚園教育目標「心豊かにたくましく生きる子供の育成」 ☆ 令和7年度随時園児募集中です ☆ いっぱい遊んで心が育つ 地域の中の広島市立幼稚園 ☆

6人だから…

画像1
写真は,おにごっこのおにを決めている場面です。
「おに何人にする?」とある子が聞くと,手の指を自分の前に出しながら,「6人いるから,3・3か2・4!」と答えます。

遊びのルールを決めていく過程の中で,数へ意識を向ける場面が生まれていました。

続・こどもの日のつどい〜その3

最後は、お待たせしました、たんぽぽ組さんの登場です。


たんぽぽさんは、何回も走りたい!


とにかくみんなと一緒に、レッツゴー!

画像1
画像2
画像3

続・こどもの日のつどい〜その2

続いては、もも組さんです。


ゴールを目指して、頑張ります!


大きい組さんが「がんばれ〜」と、大きな声で応援してくれていました。



画像1
画像2
画像3

続・こどもの日のついどい〜その1

外でたくさん遊んだ後は、かぶとをかぶって、勇ましくみんなでかけっこです。


まずは、大きい組さんのかっこいいお手本です。


かぶとを手にもち、風に気持ちよくなびかせながら、「よーい ドン!」
画像1
画像2
画像3

こどもの日のつどい〜その2

こいのぼりの歌に合わせて、大きい組さんがすてきな踊りも見せてくれました。


ももぐみさんやたんぽぽ組さんもまねっこです。


わくわくのお客様にプレゼントしたかぶとは、とってもお似合いでしたよ。
画像1
画像2

こどもの日のつどい〜その1

今日は幼稚園で「こどもの日のつどい」

地域のお客様をお招きして、みんなでかぶとをかぶって、楽しいひと時を過ごしました。


壁面に飾ってあるこいのぼりのうろこの作り方を上手にお話してくれましたね。さすがは大きい組さんです。
画像1
画像2
画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        

ひよこ広場・うさぎぐみ(未就園児)

広島市立船越幼稚園
住所:広島県広島市安芸区船越五丁目22-41
TEL:082-823-0064