最新更新日:2025/07/02
本日:count up7
昨日:74
総数:121599
阿戸小中一貫教育校の日々の様子を更新していきます。

5月2日 掃除の達人

玄関の掃除をてきぱきしてくれています。

掃除の達人ですね。

ありがとう。おかげできれいになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日 植木鉢に土を入れます

小1の授業です。

植木鉢に土を入れました。

あさがおを植えるそうです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 音楽に合わせて

小2音楽の授業です。

音楽(ロンドン橋)に合わせて歩いています。

曲の最後で、先生につかまらないように考えながら歩きました。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 運動会の練習

小3の授業です。

今日は小4のみんなと一緒に運動会の練習をしました。

フラフープを使った演技です。

みんな一生懸命です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 運動会の練習

小4の授業です。

今日は小3のみんなと一緒に運動会の練習をしました。

フラフープを使った演技をします。

本番まで練習を頑張ります!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 テスト頑張れ!

小5の授業です。

今日は、社会のテストでした。

テスト範囲の復習をして、さあテストです。

頑張れ!
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日 一文字を気持ちを込めて書いています。

小6の授業です。

学級目標を作っています。

一人一文字画用紙に書いています。

気持ちを込めて書いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日 いろいろな色を作ります

中1美術の授業です。

赤、黄、青の三色で、いろいろな色を作っていました。

塗り方も水を少なめにして塗るように先生から言われ、丁寧に塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 サービスドッグについて

中2英語の授業です。

サービスドッグについて学習しています。

ALTにサービスドッグについて紹介する準備をしています。

どのように言うと相手に伝わりやすいのか、文の構成や表現を考えています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月2日 因数分解頑張っています

中3数学の授業です。

因数分解を解いています。

画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日 計算問題に取り組んでいます

せせらぎ学級の授業の様子です。

数学の授業で、分配法則を使った計算のやり方を学習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日 環境整備2

中学生は,テント立てを行いました。

さすが中学生。手際よく,テントをさっと立てることができました。

今日の環境整備は天気もよく,さわやかな風が吹いていました。


画像1 画像1
画像2 画像2

5月2日 環境整備1

今日から運動会の練習が始まりました。

初日は,環境整備から始めました。

小学生は,草抜きや石拾いを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月1日 ソフトテニス選手権大会安芸・中ブロック大会個人戦

広島市中学校ソフトテニス選手権大会安芸中ブロック大会個人戦が船越中学校で行われました。

本校からは3ペア出場しました。

1ペア市大会の出場が決まりました!

おめでとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月28日 今月最後の授業

4月も終わりです。今月最後の授業でした。
普段何気なく使っている数ですが、あらためて質問されると、、、奥が深いですね。
タンポポの花をじっくり観察していました。いろんな気付きがありました。

連休後に内容を忘れたなんてことにならないよう、復習をしっかりしておきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月28日 1・2年盆踊り教室

1・2年生が地域の方に阿戸の盆踊りを教えていただきました。

お囃子と歌に合わせて踊ります。動きがなかなか難しかったです。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月27日 内科検診(中)

今日の午後は、内科検診を実施しました。

この写真の生徒は中3です。

いい姿勢で順番を待っています。
画像1 画像1

4月27日 新体力テスト2

今日の新体力テストでは,上体起こし・反復横とび・立ち幅とび・ソフトボール投げ(小)・ハンドボール投げ(中)・50m走を実施しています。

涼しい風も吹き,運動にぴったりの日です。

声をかけ合って,頑張る姿もすてきです。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月27日 新体力テスト1

画像1 画像1
昨日行う予定だった新体力テストが雨天のため延期となり,本日実施しています。

小学1年生から中学3年生まで,合同で行っています。

どの児童生徒も一生懸命に取り組んでいます。「一生懸命は美しい」です。
画像2 画像2

4月26日 職員室前

今日は雨以上に風が強く、換気のため扉を開けっ放しにしておくと、職員室前、事務室前など、雨が吹き込んできて廊下が水びたしに。
滑りやすいので、滑り止めシートを敷いて対応しました。


進路だよりで中学3年生にはお知らせしていますが、職員室前にオーブンスクール申込のポストが設置されました。
人から高校の話を聞いたり、パンフレットで写真を見たりすると思いますが、実際に行くと、雰囲気を直に感じることができますよ。
画像1 画像1
画像2 画像2
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
広島市立阿戸小中一貫教育校
住所(小学校):広島県広島市安芸区阿戸町2862-1
住所(中学校):広島県広島市安芸区阿戸町2847
TEL(小学校):082-856-0104
TEL(中学校):082-856-0414