![]()  | 
最新更新日:2025/11/01 | 
| 
本日: 昨日:49 総数:580661  | 
新型コロナ感染症による小学校休業等対応助成金・支援金について
文部科学省及び内閣府から、本助成金・支援金の対象となられる保護者様に広く周知していただくよう依頼がありましたのでお知らせします。資料は、配付物一覧に3部ありますので、対象となられる方は、ご覧ください。 
こちらを新型コロナ感染症小学校休業等対応助成金・支援金 その1クリック こちらもクリック こちらもご覧ください。 4月19日(火)の給食![]() ![]() ごはん さわらの天ぷら たけのこのきんぴら ひろしまっこ汁 牛乳 今日の給食は、教科関連献立「春の献立」です。2年生は国語科で「春がいっぱい」を、3年生は音楽科で「春の小川」を勉強します。今日は、春によくとれる魚のさわらや、春においしいたけのこを取り入れました。 また今日は食育の日・地場産物の日でもあります。ごはんを主食とした一汁二菜の献立を取り入れ、魚料理とひろしまっこ汁を組み合わせています。 ひろしまっこ汁には、各クラスに花型の人参「ハッピー人参」を入れました。 4月18日 2年生 学校生活の様子
1組 算数科「ひょうとグラフ」 
2組 算数科「ひょうとグラフ」 3組 算数科「ひょうとグラフ」 ![]() ![]() ![]() 4月18日 6年生 学校生活の様子
3組 帰りの会「ハッピータイム」 
4組 総合的な学習の時間「ピース作文を書こう」 ![]() ![]() 4月18日 6年生 学校生活の様子
1組 音楽科「気持ちを合わせて」 
2組 音楽科「にっぽんの歌 みんなの歌」 ![]() ![]() 4月18日 ルーム学級 学校生活の様子
1組 学習の様子 
2組 算数科 5年「整数と小数のしくみをまとめよう」 国語科 4年「白いぼうし」 ![]() ![]() 4月18日 1年生 学校生活の様子
1組 国語 ひらがなの練習 
2組 国語 ひらがなの練習 3組 国語 ひらがなの練習 ![]() ![]() ![]() 4月18日 3年生 学校生活の様子
3組 理科「生き物を調べよう」 
4組 理科「生き物を調べよう」 ![]() ![]() 4月18日 3年生 学校生活の様子
1組 理科「生き物を調べよう」 
2組 理科「生き物を調べよう」 ![]() ![]() 4月18日 5年生 学校生活の様子(3組、4組)
3組 国語「かんがえるのって おもしろい」 
4組 学活「学級目標を考えよう」 ![]() ![]() 4月18日 5年生 学校生活の様子(1組、2組)
1組 学活「学級目標を考えよう」 
2組 英語「Introduce myself!」 ![]() ![]() 4月18日 4年生 学校生活の様子
1組 国語科「白いぼうし」 
2組 算数科「大きい数のしくみ」 3組 国語科「詩のひみつを見つけよう」 ![]() ![]() ![]() 4月18日 ルーム4,5組 学校生活の様子
4組 朝の会 
5組 国語「漢字学習」 ![]() ![]()  | 
 
広島市立己斐小学校 
住所:広島県広島市西区己斐上二丁目1-1 TEL:082-271-4208  |