最新更新日:2024/06/14
本日:count up14
昨日:240
総数:908930

4月18日(月)アドバイザー来校

本日、太田学校経営アドバイザーにご来校いただき、生徒の頑張りを見ていただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(月)授業の様子(美術)

1年生美術でグラデーションについて学んでいました。
鉛筆で明暗をつける練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(月)授業の様子

授業の様子です。
みんな積極的に授業に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月18日(月)登校の様子

1週間が始まりましたね。
今週も頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(金)身体測定

身体測定がありました。
礼儀正しく、スムーズに行動できていました。
素晴らしかったです。!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(金)授業の様子

今日も生徒は積極的に授業に参加していました。
タブレットを活用した授業もありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月15日(金)登校の様子

今日も生徒はさわやかに登校してきました。
今日も1日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(木)耳鼻科検診

耳鼻科検診を行いました。
りっぱな態度で礼儀正しく受診することができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月14日(木)授業の様子

集中して先生の話しを聞いている場面や楽しそうに活動している場面がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月14日(木)登校の様子

雨の1日になりそうですね。
今日も1日頑張りましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(水)授業の様子

どのクラスも積極的に授業を受けていました。
2年生英語では、初めて来られたALTの先生の授業がありました。(写真 中)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月13日(水)登校の様子

今日も生徒会の皆さんがあいさつ運動に参加してくれました。
いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火)授業の様子

1年生も今日から本格的に教科の授業が始まりました。
早く中学校のスタイルに慣れていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火)校内めぐり(1年)

1年生が校内めぐりを行いました。
本校の施設や特別教室の場所を確認したり、職員室への入室の仕方などを学んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月12日(火)登校の様子

登校の様子です。
多くの生徒がさわやかなあいさつをしてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月)授業の様子

今年度初めての授業で、授業をうけるにあたっての心構え、授業の進め方、流れ、準備物などについて説明が行なわれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月)対面式

次のようなメニューで対面式を行いました。
(1)上級生代表歓迎のあいさつ(写真 上)
(2)口田中の学校生活についての紹介、説明(写真 中)
(3)新入生代表のあいさつ(写真 下)
(4)記念品贈呈

上級生のみなさん、口田中学校のよい伝統を1年生にしっかり伝えていってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月11日(月)登校の様子

今週から本格的に教科の授業が始まります。
意欲的に取り組んでいきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金)学力テスト(2,3年)

2,3年生は昨日から学力テストを行なっています。
今日も集中して取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4月8日(金)第39回入学式

第39回入学式を行いました。249名の新入生を迎え、生徒総数は749名となりました。
新入生のみなさん、ご入学おめでとうございます。いよいよ中学校生活のスタートです。不安な気持ちもあると思いますが、ぜひ何事も積極的に挑戦してください。
すべての先生が応援しています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立口田中学校
住所:広島県広島市安佐北区口田南九丁目13-1
TEL:082-843-9511