![]() |
最新更新日:2025/02/05 |
本日: 昨日:146 総数:471801 |
4月27日(水) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級1,2組英語、アルファベットを練習していました。3組国語、「シンシュン」の朗読を聞いていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日(水) 3年生授業の様子
3年1組数学、乗法公式を使って式の展開に取り組んでいました。2組英語、現在完了の構文をペアで練習していました。3組理科、細胞分裂についてまとめていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日(水) 2年生授業の様子
2年1組美術、レタリング、明朝体とゴシック体について整理していました。2組理科、学習プリントに取り組んでいました。3組家庭科、朝食の時間について確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月27日(水) 1年生授業の様子
雨も上がり、天気も回復しそうです。今日は午後から眼科検診と部活発足会が予定されています。今日の授業の様子、1年1組数学、いろいろな加法の練習に取り組んでいました。2組社会、地球儀を使っていろいろな国を探していました。3組タブレット開きの授業です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日(火) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級家庭科、マスコット小物づくりに取り組んでいました。数学、数直線を使って加法を考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日(火) 3年生授業の様子
3年1組英語、ペアで現在完了形を練習していました。2組数学、前に出て式の展開をしていました。3組理科、自主学習ノートの使い方を確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月24日(火) 2年生授業の様子
2年1組英語、問いについての答え方を確認していました。2組数学、式の値を求めていました。3組理科、学習プリントを整理していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日(火) 1年生授業の様子
登校時は止んでいましたが、本降りの雨の予報です。今日の授業の様子、1年1,2組保健体育、男子は教室で保健、健康について学習していました。女子は馬跳びを練習していました。3組社会、各自が考えた「国クイズ」を紹介していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日(土) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級1,2組、3校時の自立活動の時間に収穫したスナップエンドウの販売です。3組1校時の英語、アルファベットを練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日(土) 3年生授業の様子
3年1組保健体育、女子の集団行動の様子です。2組英語、行ったことのある県を英語で調べる活動をしていました。3組理科、細胞分裂の様子をタブレットを使って画像に撮っていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日(土) 2年生授業の様子
2年1組国語、表現された言葉の意味を考えていました。2組社会、地形から見た日本の特色をまとめていました。3組英語、グループで学習プリントの答え合わせと大まかな内容を確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日(土) 1年生授業の様子
今日は午後から授業参観や懇談会(1年生は野外活動の説明会)、PTA総会が予定されています。1校時の様子です。1年1組国語、グループごとに工夫を凝らした詩の朗読を披露していました。2組英語、「What can you play 〜?」のやりとりをペアを変えながらしていました。3組数学、カードを使って正、負の数の学習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(金) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級2組数学、問題の内容に合う図を選び、式で表していました。3組数学、数直線上に指示された数をとっていました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(金) 3年生授業の様子
3年1組数学、乗法公式の学習をしていました。2,3組保健体育、男女とも集団行動の練習をしていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(金) 2年生授業の様子
2年1組英語、指示の内容を確認していました。2組数学、文字式の乗除のやり方を考えていました。3組国語、「アイスプラネット」の段落ごとの要旨を整理していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(金) 1年生授業の様子
曇天ながら昨日の雨も止みました。1校時の授業の様子です。1年1組英語、「I want to 〜」の構文を学習していました。2組国語、詩の読み方の工夫を各自で考えていました。3組社会、大陸や大洋の名前をみんなで確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(木) あゆみ学級授業の様子
あゆみ学級1,2組英語、名前や年齢、出身地などを英語でまとめていました。3組英語、単語の読みを練習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(木) 3年生授業の様子
3年生も1校時の授業です。3年1組保健体育、男女とも集団行動、男子の様子です。2組理科、タマネギの根の細胞分裂の観察です。3組英語、ALTの問題にグループごとに解答を掲げていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(木) 2年生授業の様子
2年生は1校時の授業です。2年1組数学、文字式の計算の演習に取り組んでいました。2組国語、「アイスプラネット」の段落の要旨を整理していました。3組理科、復習ノートの使い方を確認していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(木) 1年生授業の様子
途中から雨が降り始めました。1年生は2校時の様子です。1年1組数学、数直線や絶対値について学習していました。2組理科、花のつくりをピンセットや虫めがねを使って調べていました。3組社会、世界の国クイズを考えていました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
広島市立温品中学校
住所:広島県広島市東区温品八丁目5-1 TEL:082-289-1890 |