最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:68
総数:141700
みどり かがやく やまなみに   あおぐ まなびや かおりあり   みんな 明るく たくましく   希望の あかり たからかに   すすむ われらの    鈴が峰 

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,「親子丼,ししゃものから揚げ,きゅうりの塩もみ,チーズ,牛乳」です。今日は,地場産物の日。親子丼は,子供たちに人気の献立の一つです。今日もよく食べていました。ごちそうさまでした。

社会科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
資料集を活用して調べたことを,ノートにまとめていました。

算数科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
自分の考えを丁寧に,ノートに書き込んでいました。すっきりと分かりやすいノートです!

道徳科の学習

画像1 画像1
自分の考えを積極的に発言していました。頼もしい2年生です。

国語科の学習

画像1 画像1
「あさのおひさま」について,自分の経験をもとに意見を発表していました。子供たちの柔らかな,みずみずしい感性,大切に育ててほしいと思います。

こどもの日

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生は,「こどもの日」に因んで,かぶとをつくりました。紙を丁寧に折り,色や模様を工夫してかく学習です。「全部自分でつくりました。」とかぶとをかぶって見せに来てくれる子供たちがたくさんいました。自分の願いを込めた世界に一つだけのかぶと,つくり終えた後もずっとかぶって過ごしていました。今日の給食は,行事食「こどもの日」。「子どもが元気に大きくなりますように」と願いを込めて,鯉のぼりをあげたり,五月人形を飾ったりします。ちまきやかしわもちを食べる風習もあり,今日の給食では,かしわもちを取り入れています。(献立ひとくちメモより)

外国語科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
毎週火曜日は,外国語科(英語)の学習があります。5年生・6年生それぞれ,講師の先生と一緒に学習しています。6年生は「th」の発音を見事にこなしていました。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,「ごはん,さばの塩焼き,酢の物,かきたま汁,牛乳」です。給食のかきたま汁は,かつお節と昆布からだしをとっています。手間はかかりますが,天然の材料を使って,だしをとっているのでうま味がたっぷりです。また,卵を入れる前に,水で溶いたでん粉を入れることでとろみがつき,卵をきれいに散らすことができます。おいしくなる工夫がたくさんありますね。(献立ひとくちメモより)ごちそうさまでした。

国語科の学習

画像1 画像1
グループで自分の考えをもとに交流し,考えを深めたり,広げたりします。

タブレットの活用

画像1 画像1
調べ学習でタブレットを活用しています。操作もスムーズです!

学校たんけんに向けて

画像1 画像1
生活科の学習。1年生と一緒に学校たんけんをする計画や準備を進めています。かっこいい2年生としての活躍を期待しています!

生活科の学習

画像1 画像1
画像2 画像2
「ともだちとなかよくなろう」の学習。自己紹介カードを交換した後は,カードをノートに貼る作業に集中して取り組んでいました。糊の量やつけ方も経験を通して身に付けます。

畑作業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 たんぽぽでは自立学習として、野菜を育てます。今日は野菜を育てるために、畑に生えている草を抜きました。写真は草抜きの前と後です。とてもきれいになりました。種を植えるのが楽しみです。

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,「減量ごはん,わかめうどん,大豆の磯煮,バナナ,牛乳」です。わかめは,海藻の中でも骨や歯を丈夫にするカルシウムを多く含んでいます。わかめなどの海藻は一度にたくさん食べるより,毎日少しずつ食べたい食品です。(「献立ひとくちメモ」より抜粋)。わかめうどん,子供たちはよく食べていました。ごちそうさまでした。

当たり前の大切なこと

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
子供たちがいない教室の机・椅子が整い,気持ちの良さを感じます。教室移動の際は,静かに並んで移動。当たり前のことですが,大切に継続してほしい習慣です。

6年生の学習から

画像1 画像1
画像2 画像2
書写(毛筆)の学習。今日のめあては,「三つの部分の組み合わせを意識して気を付けて書こう」です。バランスに気を付けながら,作品と向き合っていました。

1年生の学習から

画像1 画像1
昨日の参観懇談は,感染症防止対策として様々な制限を行いましたが,ご理解・ご協力を賜り,誠にありがとうございました。今日,子供たちは,口々に『「頑張っていたね。」と褒めてもらった。』,『「先生の話をよく聞いていたね。」と言ってもらった。』等々,担任に話していました。おうちの人の言葉は,子供たちにとって,何より励みになります。ありがとうございます。今日は,音楽科の授業で身体表現を通して,言葉のリズムを感じ取る学習を楽しみながらしていました。

第1回 代表委員会

4月20日(水),R4年度、第1回代表委員会が開かれました。
運営委員会7名、3〜6年生各2名の学級代表の合計13名で話し合いました。

今回の議題は「1年生をむかえる会」です。
はじめは緊張していたようですが、ゲームのやり方について質問したり答えたり、上手に話し合うことができました。

さすが、みんな発言する人のほうに体を向けて、聞く姿勢もバッチリでした。

「1年生をむかえる会」は4月27日です。
しっかり準備をして良い会にしたいですね。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
今日の献立は,「ごはん,さわらの天ぷら,たけのこのきんぴら,ひろしまっこ汁,牛乳」です。今日の献立は,教科関連献立「春の献立」です。また,食育の日・地場産物の日でもあります。「春」を感じながら,食べたかな?

全国学力・学習状況調査

画像1 画像1
画像2 画像2
本年度の調査教科は,「国語科・算数科・理科」の3教科です。午前中いっぱいをかけて,取り組みました。終わった後,「疲れたぁ。」という声があちこちで聞かれました。調査結果は,学力向上の取組に生かしていきます。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立鈴が峰小学校
住所:広島県広島市西区鈴が峰町36-2
TEL:082-277-8160