![]()  | 
最新更新日:2025/11/04 | 
| 
本日: 昨日:62 総数:322056  | 
大芝小学校吹奏楽部について![]() 2022年度は「コロナに負けずいい演奏を届けよう」を目標に 学校や地域の皆さんに演奏を聴いてもらえるように練習しています。 ・3〜6年生なら誰でも入れます ・楽器は学校のものを使います ・和気あいあいと楽しく活動しています <練習時間> 火曜 15:15〜17:30 水曜 15:35〜17:30 金曜 15:35〜17:30 放課後、音楽室に集まり活動しています。 見学は随時受け付けています。 お問い合わせは、 Ooshiba.brass.b@gmail.com (吹奏楽部保護者会)まで 社会 6年生
 担任がかわって、交換授業! 
なぜ、国民主権?・・・考えます。 ![]() ![]() 早口言葉 4年生
 リズムに合わせて、早口言葉! 
「生麦・生米・生卵♪」、「東京特許許可局♪」、おもしろい! ![]() ![]() ![]() 図書 5年生
 図書の時間、静かに読書! 
![]() ![]() 習字 4年生
 点と画にチャレンジ! 
![]() ![]() ![]() 算数 3年生
 どんどん問題を解いて、力をつけます。 
![]() ![]() 5のかたまり 1年生
 おはじきで5のかたまりのお勉強! 
![]() ![]() ![]() ひらがな 1年生
 今日は、「の」! 
静かに学習するので、黒板には「しずカニ」くんが登場 ![]() ![]() ![]() 4年生 自転車教室
 4月25日(月),交通公園で自転車教室が行われました。 
広島西警察署の方,交通安全指導員さん,大芝社協・交通防犯部の方々のご指導・ご協力のもと,自転車の安全な乗り方について学習しました。 はじめに自転車で走るコースを歩いた後で,いよいよ乗車!慎重に自転車をこいでいました。 こうした体験ができたのも家から自転車を持ってきてくれた皆さんのおかげです。本当にありがとうございました! ![]() ![]() ![]() 植えた種から芽が出ました!![]() ![]() みんな何ができるかワクワクしながら,毎日世話をしています! 何ができるか乞うご期待!! 図工 1年生
 楽しそうな作品ができています! 
![]() ![]() ![]() 英語科 5年生
 「How do you spell your name?」 
さて、答えれる? がんばってね。 ![]() 家庭科 6年生
 生活時間をマネジメント!うまくできた? 
![]() ![]() 運動会に向けて 6年生
 昨日の1組に続き、3組も、ソーランの踊りを見ました。 
![]() 地名さがし 3年生
 地図の見方を身につけます。 
![]() ![]() 新出漢字 4年生
 画数が多いけど、ていねいに取り組みます。 
![]() ひらがな 1年生
 今日は、「こ」と「う」かな? 
![]() ![]() 道徳 1年生
 気持ちの良い生活について、考えました。 
![]() ![]() 新出漢字 2年生
 集中して取り組みます。 
![]() ![]() ![]() 運動会に向けて 6年生
 連休前から、ソーランの練習開始! 早い! 
![]() ![]() ![]()  | 
 
広島市立大芝小学校 
住所:広島県広島市西区大芝一丁目25-18 TEL:082-237-0258  |