最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:38
総数:282617
家庭と地域と学校で、気持ちのよいあいさつと返事ができ、履物を揃える子に ようこそ、広瀬小学校のホームぺージへ

1年生体育

画像1画像2
体育館でしっぽ取りをしていました。周りをよく見ながらおこなっていました。

6年生家庭科

画像1画像2
調理実習に向けての事前学習です。
5年生までに学習したことも含めて思い出しながら進めています。
調理実習はゴールデンウィーク明けてから行う予定です。

4年生社会

画像1画像2
広島県の地形の特徴を考えています。
地図を見ながら,たくさんの気づきを発表していました。

5年生理科

画像1画像2
天気についての学習です。
雲の様子を見ながら,日によっての違いについて考えていました。

2年生国語

画像1画像2
大事なことをメモしながら話を聞く学習です。
迷子の子の特徴を聞き取っていました。

2年生図工

画像1画像2
「光のプレゼント」
それぞれ思い思いの作品を作っていました。
完成が楽しみです。

3年生タブレット

画像1画像2
タブレットを使い,クラスルームにアクセスしていました。
引き続き,しっかりとタブレットを授業で活用していきます。

大休憩の様子

画像1画像2
天気が悪いため,教室でゲームなどをしながら過ごしています。
1年生と6年生が仲良く過ごす様子も見られました。

1年生写真

画像1画像2
緊張気味ですが,いい顔の写真が撮れました。

1年生写真

画像1画像2
ようやく撮影しました。
あいにくの雨なので,体育館での撮影です。
ぎりぎりまでマスクをし,撮影のときだけはずしました。
タブレットで個人の写真も撮影していました。

雨模様

画像1画像2
今は少し小降りになっていますが,今日は一日雨のようです。
気を付けて登校してください。

5年生体育

画像1画像2
運動場で走るスピードアップの練習です。
いろいろな体勢からスタートダッシュをしていました。

6年生総合

画像1画像2
尾形さんの手記から自分の考えを深めていました。

5年生算数

画像1画像2
立方体や直方体の体積について考えていました。実際にブロックを敷き詰めながら確認していました。

2年生体育

画像1画像2
体育館体育でした。
体の柔軟性を高めるいろいろな動きに取り組んでいました。

1年生図工

画像1画像2
自分だけのおひさまにこにこを粘土で作っています。
いろいろな「おひさま」が出来上がっていました。

今週のスタート

画像1画像2
今週も始まりました。
29日金曜日が祝日のため,今週は4日間です。
天気が悪い日の予報もあるようです。
今朝は雨が降っていないため,元気に外で遊んでいる児童も多いです。

3年生体育

画像1画像2
リレーに取り組んでいます。
チームごとにバトンパスの練習をした後,実際に走ってみました。
上手にリードしながらバトンパスができていました。

5年生音楽

画像1画像2
茶色のこびん」の合奏練習に取り組んでいます。それぞれの楽器の練習を頑張っていました。

5年生音楽

画像1画像2
「茶色のこびん」の合奏練習に取り組んでいます。それぞれの楽器の練習を頑張っていました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立広瀬小学校
住所:広島県広島市中区広瀬町2-8
TEL:082-231-0680