![]() |
最新更新日:2025/04/14 |
本日: 昨日:14 総数:78436 |
思いきり遊んで♪![]() ![]() ![]() 勇気を出してチャレンジしたり (太鼓橋を慎重に上手に渡っています) 友達や先生と共感しながら遊んだり 「おんせん きもちがいいねえ〜」「きもちがいいね〜♪」 入園して3週目にはいった4歳児あか組さんも 元気いっぱいです♪ 園内めぐり♪![]() ![]() つつじやさつきがたくさん咲いている玄関を通り ジャガイモやタマネギの畑の様子も見てきました お日様の光をいっぱい浴びてすくすく生長しています♪ 正門のバラ![]() ![]() 花壇が華やかに♪よい香りもしています 小さな生き物との出会い![]() ![]() ![]() 遊びながら小さな命との出会いを経験します あか組さんが一生懸命![]() ![]() ![]() 熱心に探しているのは… 花壇のダンゴムシでした 掌に乗せて友達と一緒に観察中 「くすぐったい♪」とにこにこしていました 参観日(4月20日)![]() ![]() ![]() なかよし会ではみんなで玉入れをしました お部屋では椅子取りゲーム(みどり組)やパスの遊び(あか組) お家の人に見守られながら楽しく遊びました♪ 進級写真♪![]() みどり組らしい素敵な写真が撮れたと思います 撮影後モニター画面を見せてもらって にっこり笑顔のみんなでした♪ いろいろな色を使って![]() ![]() ![]() いろいろな色を選んで合わせて 思い思いの色のマンダラが出来上がりました どこに飾るのかな♪ 楽しみです ツツジの咲く頃![]() ![]() ![]() 正門のサツキとともに幼稚園を華やかに彩ってくれています この時期ならではの風景です 花壇やプランターでは ツマグロヒョウモンの幼虫が大きく育っていました 当番表♪![]() 昨日話し合った約束で 今日は当番表を描きました できあがったらホワイトボードに飾ってお弁当の時間♪ 明日からは元気に当番の仕事をしてくれることでしょう ![]() 午後からは![]() ![]() ![]() 午後からはみどり組だけでじっくり遊ぶ時間です 毎日の積み重ねが大きな力になっていきます 今日はレールスターが通りました♪ 4歳児学級懇談会![]() ![]() ![]() 諸連絡 担任からの話 参観と 保護者の皆様 ご協力ありがとうございました お家の人と一緒の登園で 子供たちはとても嬉しかったようです♪ 山にも春が♪![]() 同じ遊具でもいろいろな遊び方を試しています 山にあがる階段のところには シロツメクサの可愛い花が見えてきました♪ ![]() 結婚式なの♪![]() ![]() ![]() パンをつくったり 型抜きを楽しんだり 自分や動物を表現したりして作る楽しみを味わっていました 「雪だるま作ったよ 今ね 結婚式してるところなんよ」 可愛い雪だるまの結婚式 作っているうちに生まれたアイディアが素敵です♪ 始めの1日♪![]() ![]() ![]() 5歳児みどり組さんと待ち合わせて園庭めぐり みどり組さんが固定遊具の約束を教えてくれました お帰りの前には先生に楽しいお話を読んでもらって みんなにこにこ笑顔で降園しました♪ みんな揃って♪![]() ![]() ![]() 5歳児みどり組 4歳児あか組一緒の生活が始まりました 初日は園庭めぐり みどり組さんに手をつないでもらって園庭をめぐりました ブランコや滑り台 ジャングルジムなどの遊具の約束を みどり組さんがやってみながら教えてくれました 入園式の様子♪![]() ![]() ![]() 新4歳児のあか組さんはとても静かにお話を聞いて 記念撮影もとても上手にできました お家の人に見守られて 幼稚園生活の第1歩を穏やかに歩きだしました♪ 令和4年度もよろしくお願いします♪![]() 一人一人のお子様に寄り添い 保護者の方とともに 地域の中の幼稚園として お子様の育ちを支える幼稚教育を進めてまいります 今年度も どうぞよろしくお願いいたします ![]() さつき♪![]() ![]() ![]() 一日ごとに花の数が増し… 華やかな景色になってきました♪ 葉桜と銀杏の若葉![]() ![]() ![]() 桜の様子が違っていました 若葉がいっぱい見え始め葉桜になっています 隣の銀杏には小さな若葉がたくさん見え始めました♪ 季節は穏やかに進んでいますね |
広島市立矢賀幼稚園
住所:広島県広島市東区矢賀二丁目10-5 TEL:082-282-8483 |