最新更新日:2025/08/07
本日:count up30
昨日:19
総数:345275
潮風わたる校舎 お日様ぽかぽか校庭 楽々園小学校には いつも子どもたちの笑顔があふれています。

4年生書写

画像1 画像1 画像2 画像2
習字をする時に大切なことを理解しました。落ち着いた気持ちで取り組むことができる4年生はすごい!

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
下校コース毎に集まり、今から下校です。少し雨が降ってきました。

5年生英語科

画像1 画像1 画像2 画像2
ワクワクドキドキの英語の授業が始まりました!沖野先生のupとdownの発音をしっかり聞き取り、顔を上下する5年生。ナイススマイル?

1年生学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2
実際に歩いて学校内をまわると色々な発見がありますね!明日からの給食も楽しみですね?

2年生国語

画像1 画像1
「たんぽぽ」の音読をしていました。

給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生から6年生は今日から給食です。昨年度までの経験を生かして上手に配膳していました。

6年生の様子

画像1 画像1
掃除場所や給食当番など、いろいろなことを確認していました。活動範囲が広く、1年生のお世話もあります。より一人一人が責任をもって行う必要があります。

5年生の様子

画像1 画像1
掃除場所・担当の確認をしていました。高学年になると、校内のたくさんの場所を担当します。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
下校コース毎に集まり、今から下校です。

4年生国語

画像1 画像1 画像2 画像2
「こんなところが同じだね」という学習で、友達との共通点を探す活動をしていました。新しい学級でも、思ったことや考えたことを積極的に話すことができるとよいなと思います。

3年生算数

画像1 画像1 画像2 画像2
2年生で学習した筆算の復習をしていました。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
下校コース毎に集まり、下校のコースを確認していました。

1年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
ランドセルなど持ち物の置く位置、連絡袋に配付物を入れることなど、一つ一つ丁寧に確認していました。大切なことです。

入学式

画像1 画像1
幼稚園、保育園など、様々な人からお祝いの言葉をいただきました。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
お家の人、先生に見守られながら、笑顔で退場していました。
会場はあたたかい拍手と笑顔に包まれていました。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
退場の様子です。
よく頑張りました。

入学式

画像1 画像1
校長先生のお祝いの言葉です。
よくお話を聞いて、返事をしたり答えたりしていました。
さすがです。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
担任の先生の紹介です。

入学式

画像1 画像1 画像2 画像2
令和4年度第34回入学式を挙行しました。
1年生が元気よく入場していました。

6年生の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
学年集会を行なっていました。6年生のスローガンは「全力」「挑戦」「感謝」です。最高学年として、楽々園小学校のリーダーとして、自覚と責任をもって、活躍してほしいと思います。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立楽々園小学校
住所:広島県広島市佐伯区楽々園六丁目8-1
TEL:082-924-5221