全国学力・学習状況調査
6年生は,国語,算数,理科,質問紙と午前中は集中しっぱなしです。
お疲れ様でした。結果が楽しみですね。
【トピックス】 2022-04-19 12:38 up!
1年生国語
ひらがなの勉強です。
毎日,習ったひらがなが増えていきます。
【トピックス】 2022-04-18 10:16 up!
5・6年生社会
「わたしたちのくらしと日本国憲法」
教科書の単元が変わって,最初に政治について勉強します。
【トピックス】 2022-04-18 10:15 up!
4年生国語
授業の最初に,お口の体操をしています。
「赤パジャマ 青パジャマ 黄パジャマ」
【トピックス】 2022-04-18 10:09 up!
一年生を迎える会
最後のプログラムは「おわりのことば」です。
6年生のあいさつの最後に,今年のテーマをみんなで言いました。
【トピックス】 2022-04-15 15:09 up!
一年生を迎える会
次のゲームは「しっぽとり」です。
子どもたちは喜んで走り回っていました。
先生たちはへろへろでした。
【トピックス】 2022-04-15 15:06 up!
一年生を迎える会
次のプログラムは「ゲーム」です。
3人組で,志屋小学校クイズに答えています。
【トピックス】 2022-04-15 14:54 up!
一年生を迎える会
もちろん,1年生もしました。
ちょっぴりはずかしかったかな?
【トピックス】 2022-04-15 14:49 up!
一年生を迎える会
【トピックス】 2022-04-15 14:47 up!
一年生を迎える会
【トピックス】 2022-04-15 14:44 up!
一年生を迎える会
1年生を取り囲むように上級生が座ります。
「はじめのことば」を6年生が言っています。
【トピックス】 2022-04-15 14:43 up!
一年生を迎える会
今日の4時間目に子どもたちの企画,運営で「一年生を迎える会」がありました。
1年生が6年生と一緒に入場したらスタートです。
【トピックス】 2022-04-15 14:40 up!
志屋カエル
左が昨年の写真で,右が今朝の写真です。
背中の模様が同じなので,志屋カエルに間違いありません。
【トピックス】 2022-04-15 09:29 up!
志屋カエル
今朝は,ポストカエルがいなくなっていて寂しく思っていたら,いつもの場所に志屋カエルが帰ってきていました。
昨年より大きくなった気がします。
【トピックス】 2022-04-15 09:27 up!
初めてのお客様
朝,玄関にサワガニが来ていました。
川からはカニの足だと少し離れていますが,昨日の雨で遠出してきたのでしょう。
【トピックス】 2022-04-15 09:24 up!
1年生国語
ひらがなの勉強をしています。
集中してゆっくりと書くことができています。
【トピックス】 2022-04-14 10:25 up!
5年生国語
「なまえつけてよ」
感想を書いてこれからの学習の見通しを持ちます。
【トピックス】 2022-04-14 10:23 up!
6年生国語
「帰り道」
登場人物の気持ちが分かる文章を手がかりに読んでいきます。
【トピックス】 2022-04-14 10:21 up!
4年生道徳
「世界に一つだけの花」
友だちの良いところを見つけてカードを作りました。
【トピックス】 2022-04-14 10:10 up!
1年生生活科
学校の中を探検しています。
校長室にはソファーがあることや,写真やトロフィーがたくさん飾ってあることを発見しました。
【トピックス】 2022-04-13 14:17 up!