最新更新日:2024/06/03
本日:count up67
昨日:49
総数:220041
★子供達の元気な様子をお届けします! ★HP address★ http://cms.edu.city.hiroshima.jp/weblog/index.php?id=e0895 ★

1年生を迎える会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月22日(金),1年生を迎える会を行いました。
 1年生のことを思って一生懸命作ったペンダントをプレゼントし,一緒に入場しました。前日の交流会で仲良くなったので,自然に話したりゲームを楽しんだりすることができました。
 休憩時間に一緒に遊んだり,一緒に下校をしたりするなど,お兄さんお姉さんとして1年生に関わる姿を見て,とてもうれしく感じています。ぜひ,これからも6年生として積極的に1年生と関わったり,手本を見せたりしてほしいと思います。

1年生との交流会(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生の給食・掃除の手伝いが始まって約2週間がたち,1年生との距離も少しずつ近付いてきました。
 そして4月21日(木),待ちに待った1年生との交流会を行いました。初めに教室で自己紹介を行いました。少し緊張もあったようですが,1年生の目線に合わせて優しく話し掛ける6年生は,さすが最高学年という姿でした。その後,体育館に移動し,ゲームを一緒に楽しみました。
 1年生との距離がぐっと縮まった1日になりました。

1年生を迎える会2

続きの写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生を迎える会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月22日(金),1年生を迎える会を行いました。昨日から降り続いた雨もからっと上がり,さわやかな天候の中,行うことができました。
 まず,6年生と一緒に1年生が入場し,5年生の計画委員を中心に全校でゲームをたっぷり楽しみました。1年生は,とても嬉しそうで,これからの学校生活がますます楽しみになったことと思います。6年生が優しく1年生をリードする姿も印象的でした。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月22日(金)学校の様子です。
 今朝は,始業後すぐの8時30分に,避難訓練を行いました。
 1年生は入学後,初めての避難訓練でしたが,担任の先生について,運動場に速やかに避難することができました。
 晴天の穏やかな気候の中,2年生は3時間目に,運動場で50m走の練習をしていました。2年生に進級して,整列の仕方も走り方もずいぶん成長していました。
 3年生は,タブレットに写した自分の顔を見ながら,自画像を描いていました。以前は鏡を見ながら描くのが一般的でしたが,タブレットが配備され,有効活用しています。目や口,鼻の位置や形を見ながら,上手に描いていました。

学校の様子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月21日(木)の授業風景です。
 4年生は,図画工作科で自分の顔を描き,絵の具で着色していました。タブレットで撮影した自分の顔をじっくり見ながら色作りをしていました。
 5年生は,総合的な学習の時間に,原爆ドームについてタブレットで調べていました。今後,ふれあい校外学習で原爆ドームの絵を描く予定です。
 6年生は,今年度から英語専科の先生による授業が始まりました。引き続き,楽しく学ぶ姿が見られました。

学校の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月21日(木)の学校の様子です。
 1年生は,保健室で視力検査を行いました。とても静かに保健室の先生のお話を聞いていました。
 また,たけのこ学級では,1年生が算数科のプリントに集中して取り組む姿が見られました。

4年生初めての習字(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月19日(火),4年生初めての習字をしました。姿勢と筆使いに気を付けながら,「羊」という字を書きました。

種を観察したよ(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月19日(火),理科の授業で,へちま,ゴーヤ,そして,ひょうたんの種を観察しました。タブレットで写真を撮って,拡大しながら丁寧にスケッチもしました。

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月20日(水)の学校の様子です。
 1年生は,聴力検査がありました。保健室前の廊下で,本を読みながら静かに待つことができていました。
 5年生は,体育科の授業で,交換授業として体育科を受け持つ5年3組の担任が5年2組と5年3組の授業を2時間目と3時間目に行っていました。よい天気で,気持ちよさそうに学習していました。

学校朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月20日(水),テレビ放送による学校朝会を行いました。校長先生のお話の後,気持ちのよい挨拶について生活部担当の先生のお話がありました。1年生は,初めての学校朝会でしたが,とても静かに落ち着いて参加することができました。

遊具の使い方を知ろう(1年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 服装や並び方,笛の合図など体育科の時間の約束を勉強しました。その後,遊具を使う時の約束を確認し,遊びました。まだまだ遊び足りなかったようですが,これで休憩時間も外で遊べそうですね。

全国学力・学習状況調査を行いました

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月19日(火),6年生を対象に全国学力・学習状況調査を行いました。国語・算数・理科・児童質問紙で午前中一杯掛かりましたが,子どもたちは,集中して取り組むことができました。頑張った後の給食は,さぞ美味しかったことでしょう。

玉ねぎ掘り(たけのこ学級)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 昨年度に植えていた玉ねぎをみんなで収穫しました。大きな玉ねぎを見て,「大きいねね」「重たいね」と,子どもたちは楽しそうに話していました。「どんな料理に使おうかな」とわくわくしながら,玉ねぎ掘りを楽しみました。

第1回代表委員会

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月15日(金)の昼休憩に,本年度初めての代表委員会を行いました。議題は,4月22日(金)に行う「1年生を迎える会」についてでした。当日は,いい天気で,1年生が笑顔で楽しめる会になるといいですね。

2年生がスタートしました!その2

 学習の様子です。算数科では,筆算の仕方を考えたり,考えを説明したりして,学習を進めています。
 体育科では,50m走を速く走るための練習をしました。腕を前後にしっかり振ることや,足を腿からしっかり挙げることをめあてに走りました。
 生活科では,一年生を迎えて,お兄さんお姉さんとして学校のことを教えてあげるために,どんな場所を案内したいか,話し合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生がスタートしました!その1

 2年生になって,クラスも変わり新しい友達との出会いに,どの子もワクワクしているようでした。始業式を迎えてから,学習も係も始まり,エンジン全開で頑張っています。
 そして,感染症予防対策を行いながら,2年生からは,給食のおかずを子ども達がつぎ分けています。器具を使って同じようにつぐのは,なかなか難しいようですが,頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月18日(月)の授業風景です。
 1年生は,学年全員で運動場の遊具の使い方・約束を学習した後,実際に遊具を使用していました。順番を守りながら学習していました。
 4年生は,社会科の学習で,タブレットで航空写真を見ながら,土地の様子について学習していました。教科書の図だけでなく,実際の写真を見ることでよりよく理解することができました。
 5年生は,理科の学習で天気の変化について学習していました。タブレットで,実際に天気の変化を録画したものを見ながら,学習を深めていました。

参観懇談会(低学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月15日(金),低学年の参観懇談会を行いました。1年生は,国語科の授業を行い,2年生は,算数科の授業を行いました。
 1年生は,前日14日(木)に給食が始まったばかりで,参観授業が初めての5校時となりましたが,美味しい給食を食べて,元気いっぱい授業に臨みました。
 2年生は,昨年度,コロナ禍で4月のみの参観となってしまいましたが,1年経って成長した姿を見ていただきました。
 保護者の皆様,子どもたちのよりよい成長のため,今後ともご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。

参観懇談会(中学年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4月13日(水),中学年の参観懇談会を行いました。4年生は,国語科で詩の授業を行い,3年生は,一人ずつスピーチをしました。今年度初の参観授業で,子どもたちは,ちょっぴり緊張しながらも張り切って学習していました。参観後は,体育館にて学級懇談会と役員決めを行いました。
 保護者の皆様,新型コロナウイルス感染症予防として、短い時間の参観となりましたが,ご理解・ご協力いただき,誠にありがとうございました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
広島市立中島小学校
住所:広島県広島市中区加古町10-8
TEL:082-241-1757